TOP更新情報カテゴリ路線別列車別鉄道サウンド切符リンク集岩手県の魅力当サイトについて撮影機材

小本 北リアス線

(2010年10月3日作成,2010年10月3日最終更新)

三陸鉄道・北リアス線へ戻る


北リアス線 小本 2010年2月26日 Nikon Coolpix S600

 駅前には広い自由駐車場がある.1984年に北リアス線が開通した際の意気込みを感じるが,車はほとんど停まっていなかった.このような「意気込み」は岩泉線岩泉駅の大きな駅舎からも感じた.(2010年10月3日記述)



北リアス線 小本 2010年2月26日 Nikon Coolpix S600

 小本観光センターを兼ねた駅舎も大きい.1階にトイレや売店があり,その売店で乗車券類の委託販売が行われている.(2010年10月3日記述)



北リアス線 小本 2010年2月26日 Nikon Coolpix S600

 線路は土盛りの高架線となっており,改札口のある1階から階段で登ってゆく.島式ホーム1面.(2010年10月3日記述)



北リアス線 小本 2010年2月26日 Nikon Coolpix S600

 駅舎とホーム間の通路内に掲示されていた運賃表.宮古(営業距離23.1キロ)まで750円.「北リアス線がJRだったら」のたられば勘定をすると,同距離の本州3社内地方交通線運賃は480円のため,三陸鉄道の運賃はJRの約1.56倍ということになる.右の「通学定期(1箇月)」の宮古までは18,000円.これは恐らく高校生用通学定期運賃と思われるが,これも「たられば勘定」で行くと,JRの場合,8,160円になるため三陸鉄道は約2.2倍もしており,普通乗車券との格差はさらに大きい.地方に来ると,つくづくJR線は安いと感じる.(2010年10月3日記述)



北リアス線 小本 2010年2月26日 Nikon Coolpix S600

 小本駅は後述するように2線あって列車交換等が可能な構造をしている.2010年現在,上りは2番のりば(海側),下りは1番のりば(山側=駅舎側)というように使い分けている.2010年2月時点での小本駅列車交換は17:00の1回のみ.(2010年10月3日記述)



北リアス線 小本 2010年2月26日 Nikon Coolpix S600

 駅の北側(久慈方)の出発信号機.宮古方にも両線に信号機があり,島式ホーム両線は上下どちらの列車も到着,出発が可能な構造となっている.(2010年10月3日記述)



ページの先頭へ戻る


アビエスリサーチ トップへ戻る

inserted by FC2 system