TOP更新情報カテゴリ路線別列車別鉄道サウンド撮影機材リンク集岩手県の魅力当サイトについて撮影機材

大江高校前駅 KTR北近畿タンゴ鉄道宮福線

(2009年12月5日作成,2012年2月23日最終更新)

KTR 北近畿タンゴ鉄道宮福線へ戻る


KTR北近畿タンゴ鉄道宮福線 大江高校前駅 2009年3月13日 Nikon Coolpix S600 (トリミング処理)

 大江高校前駅8時ちょうど発の下り列車は天橋立行きの快速列車だが,駅時刻表の「備考」欄には,「2,3号車のみ利用」と注意書きがある.この列車は特急列車の間合い運用で,使用車両はJR西日本の183系である.この快速はかつては大江高校前駅を通過していたが,通学時間帯に運転されるため高校生の利用が多く,大江高校の最寄り駅である当駅にも停車するようになった.

 ちなみにこの駅時刻表だが,撮影は3月13日であるものの,すでに3月14日のダイヤ改正後のものが掲示されていた.(3月13日までのダイヤについても別掲されていた)(2009年12月5日記述)



KTR北近畿タンゴ鉄道宮福線 大江高校前駅 2009年3月13日 Nikon Coolpix S600

 大江高校前駅ホームの宮津方を見たところ.ホームよりもさらに先に「805M」と書かれた停止位置目標があるが,これは前述の特急列車間合い運用快速の停止位置目標である.(2009年12月5日記述)



KTR北近畿タンゴ鉄道宮福線 大江高校前駅 2009年3月13日 Nikon Coolpix S600

 大江駅と大江高校前駅間は0.9kmしか離れていないため,大江駅停車中の車両(JR・183系)が見えている.宮福線は大部分が高架とトンネル線になっており,大江高校前駅は高架上に設置されている.(2009年12月5日記述)



KTR北近畿タンゴ鉄道宮福線 大江高校前駅 805M 2009年3月13日 Nikon Coolpix S600

 天橋立行き快速の805M.前面のヘッドサイン部には「快速」が表示されている.当日はオール国鉄色の6連だった.(2009年12月5日記述)



KTR北近畿タンゴ鉄道宮福線 大江高校前駅 805M 2009年3月13日 Nikon Coolpix S600

 前述の「805M」停止位置目標にピタリと停止した「805M」.先頭から1号車の順に6号車まで連結されており,乗車可能な「2号車」は前から2両目である.(2009年12月5日記述)



KTR北近畿タンゴ鉄道宮福線 大江高校前駅 805M 2009年3月13日 Nikon Coolpix S600

 撮影当日は805Mが停車すると1号車の客用扉からカバンを提げた北近畿タンゴ鉄道の車掌が下車してきた.先頭・1号車の前頭部はホームから完全にはみ出すが,客用扉部分はホームにかかる.ちなみに本来の「183系」は客用扉が両端に付いているため,このような停止位置だと最前部の客用扉はホームからはみ出すはずであるが,JR西日本・福知山電車区の183系は485系改造の700・800番台のため,客用扉が1車あたり片側1箇所にしかない.そのため,このような「前頭部はみ出しだが,客用扉はホーム上」というキワどい運行が可能になっている.(2009年12月5日記述,2012年2月23日加筆修正)



KTR北近畿タンゴ鉄道宮福線 大江高校前駅 805M 2009年3月13日 Nikon Coolpix S600

 車掌がホームに降りた後,2号車に乗っていた高校生らはまるで申し合わせているかのように「1号車」の扉から下車してきた.さきほどの車掌が集札(定期券の確認)を行う.

 当日は平日ではあったものの,休校日と重なったためか,下車するのは部活動に向かう?人だけだったようで,人数も少なかった.通常は3号車も着席可能として,車掌も下車客も「2号車」の扉から降りるのかもしれない.追加調査が必要である.(2009年12月5日記述)



KTR北近畿タンゴ鉄道宮福線 大江高校前駅 805M 2009年3月13日 Nikon Coolpix S600

 車掌はホームにカバンを置いたまま,今度はドア閉めの安全確認に向かう.写真は「前頭部はみ出し,車端部客用扉はホーム上」が如実に分かる構図となっている.(2009年12月5日記述)



KTR北近畿タンゴ鉄道宮福線 大江高校前駅 805M 2009年3月13日 Nikon Coolpix S600

 ホームの安全確認を行い,4号車後方に乗車している車掌にドア閉めを指示する.なお,ホームにかかるのは4号車までで,5,6号車は福知山方にはみ出すことになる.ドアは全扉が開くらしいため,5,6号車はホームのない部分でドアを開くことになる.そのため,乗車できる号車を2(または2,3)号車のみに制限しているらしい.(2009年12月に再調査を行ったところ,ドアが開くのは1〜4号車で,ホームからはみ出す5,6号車のドアは閉まったままであった.この時の状況は後述.)

 なお,ホーム上の車掌は次の宮津方面ゆき普通列車に乗るため,ドア閉め後は大江高校前駅に残る.(2009年12月5日記述,2010年9月15日加筆修正)



KTR北近畿タンゴ鉄道宮福線 大江高校前駅 2009年12月14日 Nikon D200 Ai AF Nikkor 28mm F2.8D

 大江高校前駅は高架上にホームが設置されており,ホームまでは階段を上がっていく.写真左が宮津方になり,大江高校は写真の右奥方向になる.(2010年9月15日記述)



KTR北近畿タンゴ鉄道宮福線 大江高校前駅 805M 2009年12月14日 Nikon D200 Ai AF Nikkor 28mm F2.8D

 2009年12月に朝の183系間合い運用快速による大江高校生の通学状況を再調査したのでご紹介する.183系国鉄色6連の快速・天橋立行きが大江高校前駅のカーブしたホームに入線.(2010年9月15日記述)



KTR北近畿タンゴ鉄道宮福線 大江高校前 2009年12月14日 Nikon D200 Ai AF Nikkor 28mm F2.8D

 3月13日の調査では1号車の扉からまず車掌が下車してきたが,当日は通学生らの定期券類改札(検札)はすでに車内で済ませたらしく,生徒らが下車してきた.(2010年9月15日記述)



KTR北近畿タンゴ鉄道宮福線 大江高校前駅 805M 2009年12月14日 Nikon D200 Ai AF Nikkor 28mm F2.8D

 生徒らに混じって車掌も下車.大江高校前駅ホームでの集札は一切なかった.(2010年9月15日記述)



KTR北近畿タンゴ鉄道宮福線 大江高校前駅 805M 2009年12月14日 Nikon D200 Ai AF Nikkor 28mm F2.8(トリミング処理)

 1号車扉から下車した車掌は2号車側面の「自由席」札を引っくり返して「指定席」に変えていた.(2010年9月15日記述)



KTR北近畿タンゴ鉄道宮福線 大江高校前駅 805M 2009年12月14日 Nikon D200 Ai AF Nikkor 28mm F2.8D

 3号車からも高校生らが下車.写真に写っている3号車扉の車掌は1号車から下車した車掌とは別で,この車掌はドア扱いを行う.(2010年9月15日記述)



KTR北近畿タンゴ鉄道宮福線 大江高校前駅 805M 2009年12月14日 Nikon D200 Ai AF Nikkor 28mm F2.8D

 5,6号車のホームはみ出し状況.4号車まで側扉は開いているが,5,6号車はドアは閉じられたままだった.1号車から降りた車掌と共にホームの安全確認を行い,笛を吹いて側扉より乗車する.(2010年9月15日記述)



KTR北近畿タンゴ鉄道宮福線 大江高校前駅 805M 2009年12月14日 Nikon D200 Ai AF Nikkor 28mm F2.8D

 4号車のモハ182-1804には乗務員室が設置されているが,ホームで安全確認を行った車掌はこの乗務員室に入り,そこでドアを閉め,発車となる.(2010年9月15日記述)



KTR北近畿タンゴ鉄道宮福線 大江高校前駅 805M 2009年12月14日 Nikon D200 Ai AF Nikkor 28mm F2.8D

 定刻の8:00,大江高校前駅を発車し,天橋立駅へと向かう183系快速.ホーム一番右に写っているのは,1号車から下車した車掌.このまま大江高校前駅に残り,これから着発する普通列車の集改札を行う.(2010年9月15日記述)



KTR北近畿タンゴ鉄道宮福線 大江高校前駅 2009年12月14日 Nikon Coolpix S600

 183系快速から下車し,大江高校へ徒歩で向かう通学生らの列.大江高校前駅には17キロポストが立つが,宮福線の基点は宮津のため,宮津から17キロの意である.路線の基点自体は宮津だが,列車は福知山発が下りとなっている.(2010年9月15日記述)



KTR北近畿タンゴ鉄道宮福線 大江高校前駅 104D 2009年12月14日 Nikon D200 Ai AF Nikkor 28mm F2.8D

 大江高校前駅8:11発の上り列車(豊岡始発・宮津経由・福知山行き).KTR800形単行の列車だが,通学の高校生がかなり乗車している.ホームにはさきほど805M・183系快速から下車した車掌が集札に備えて待っている.(2010年9月15日記述)



KTR北近畿タンゴ鉄道宮福線 大江高校前駅 104D 2009年12月14日 Nikon D200 Ai AF Nikkor 28mm F2.8D

 ワンマン運転となっており,前扉から下車する通学生らは運転士が集札(定期券確認),後扉から下車する通学生らはさきほどの「待機」車掌が集札を行っている.なお,通常のワンマン運転時は後扉から下車することは認められておらず,これは下車客が多い通学列車での特例と思われる.(2010年9月15日記述)



KTR北近畿タンゴ鉄道宮福線 大江高校前駅 104D 2009年12月14日 Nikon D200 Ai AF Nikkor 28mm F2.8D

 805M・183系快速から下車した車掌は大江高校前8:11発の104Dに乗車する.このまま福知山へ戻るのかと思われたが,乗務はまだ続き,104Dからは次の大江駅で下車,大江駅で列車交換する下り107D(大江8:19発・宮津行き)に乗り,再び大江高校前で集札に加わるが,今度は大江高校前で下車せず,そのまま107Dで宮津まで乗務する,という行程を取っていた.(2010年9月15日記述)



KTR北近畿タンゴ鉄道宮福線 大江高校前駅 2009年12月14日 Nikon D200 Ai AF Nikkor 28mm F2.8D

 駅時刻表.上り(福知山方面ゆき)の最終列車は19:41(当時)とかなり早い.部活動などで帰宅が遅くなる高校生らは大江駅も平行して利用しないと不便なダイヤとなっている.ちなみに大江駅の最終上り列車は21:37発の快速(2010年9月現在).(2010年9月15日記述)



ページの先頭へ戻る


アビエスリサーチ トップへ戻る

inserted by FC2 system