TOP更新情報カテゴリ路線別列車別鉄道サウンド切符リンク集岩手県の魅力当サイトについて撮影機材

柿平駅〜三河川合駅 飯田線

(2013年10月22日作成,2013年10月22日最終更新)

JR線 飯田線(豊橋〜天竜峡)へ戻る


飯田線 柿平駅〜三河川合駅 2013年9月21日 Nikon D200 Ai Nikkor 24mm F2S

 色がとんで見づらいが,43.5キロポスト付近を撮影,写真奥が三河川合(辰野)方.線路沿いの道路は細く,線路敷に寄り添うように付く箇所が多い.この区間もほとんどの鉄道敷は望月街道と呼ばれる車道部分をそのまま鉄道線路敷へと工事したらしい.この「望月街道」は現在の本長篠駅近くで日用雑貨品を扱っていた「久保屋」という豪商の初代・望月喜平治(1822〜1893年)が私財を投じて建設したものという.(2013年10月22日記述)



飯田線 柿平駅〜三河川合駅 2013年9月21日 Nikon D200 Ai Nikkor 24mm F2S

 写真左に三河川合駅の下り場内遠方信号機が写っている.この先,カーブも多く,落石覆い(後掲)もあるため,三河川合駅構内までの見通しは良くない.(2013年10月22日記述)



飯田線 柿平駅〜三河川合駅 2013年9月21日 Nikon D200 Ai Nikkor 24mm F2S

 落石覆い入口.当区間は線路敷への落石も多かったようで,かつて柿平〜三河川合間には2か所の落石警戒番舎があったという.(2013年10月22日記述)



飯田線 柿平駅〜三河川合駅 2013年9月21日 Nikon D200 Ai Nikkor 24mm F2S

 落石覆いの南側には宇連川が流れる.写真奥が三河川合方.(2013年10月22日記述)



飯田線 柿平駅〜三河川合駅 2013年9月21日 Nikon D200 Ai Nikkor 24mm F2S

 三河川合駅の下り場内信号機.コンクリートの土台状のものに設置されている.三河川合駅は宇連ダム建設の資材輸送基地として多くの貨物列車が発着したこともあり,信号機等も含めた設備は長大で重厚である.(2013年10月22日記述)



ページの先頭へ戻る


アビエスリサーチ トップへ戻る

inserted by FC2 system