TOP更新情報カテゴリ路線別列車別鉄道サウンド切符リンク集岩手県の魅力当サイトについて撮影機材

東栄駅 飯田線

(2013年7月3日作成,2013年12月11日最終更新)

JR線 飯田線(豊橋〜天竜峡)へ戻る


飯田線 東栄駅 2013年6月2日 Nikon D200 Ai Nikkor 24mm F2S

 鬼面を模した駅舎だが,駅前から見た駅舎はその「裏面」のようになっている.(2013年7月3日記述)



飯田線 東栄駅 2013年6月2日 Nikon D200 Ai Nikkor 24mm F2S

 駅舎は平成3年度三河材活用施設整備事業で設置されたとあり,駅舎内の区画も「ふるさと文化交流館」「観光等総合案内所」といった補助金事業による施設を伺わせる名称が目に付く.(2013年7月3日記述)



飯田線 東栄駅 2013年6月2日 Nikon D200 Ai Nikkor 24mm F2S

 ホーム側から見た駅舎.構内踏切でホームと繋がっている.(2013年7月3日記述)



飯田線 東栄駅 2013年6月2日 Nikon D200 Ai Nikkor 24mm F2S

 写真奥が辰野方.島式ホーム1面.ラッチ内にトイレが設置されている.(2013年7月3日記述)



飯田線 東栄駅 2013年6月2日 Nikon D200 Ai Nikkor 24mm F2S

 ホーム端より辰野方を見た構図.左の駅舎に負けずとも劣らない奇抜な屋根形状の建物は三輪駐在所.(2013年7月3日記述)



飯田線 東栄駅 512M 2013年7月1日 Nikon D200 Ai Nikkor 35mm F1.4S

 朝一番列車である6:24発の豊橋ゆき4連.総乗車人数は写真に写っている8人(うち,高校生7人)だった.(2013年7月3日記述)



飯田線 東栄駅 2013年7月1日 Nikon D200 Ai Nikkor 24mm F2S

 飯田線東栄駅は東栄町の中心部(町役場等がある本郷地区)から約5kmほど離れていることもあり,東栄駅利用者の多くが自家用車または町営バスで東栄駅へ来る.写真は東栄町役場始発(7:01発)の東栄線(東栄2号)が終点・東栄駅前に到着したシーン(時刻表上では7:16着,実際には7:20頃に到着していた).数人の高校生らの降車があった.(2013年12月11日記述)



飯田線 東栄駅 516M 2013年7月1日 Nikon D200 Ai Nikkor 24mm F2S

 まず上り(豊橋ゆき)の213系2連が到着,主に新城方面へ通学する高校生らが乗車する.(2013年12月11日記述)



飯田線 東栄駅 516M 2013年7月1日 Nikon D200 Ai Nikkor 24mm F2S

 スロープを登る小学生は下り(天竜峡ゆき)に乗車していた.東栄駅は静岡県境まで極めて近接しており,恐らく自宅は東栄駅近傍の静岡県内(浜松市天竜区瀬戸地区(瀬戸の「瀬」の「頁」部分は刀の下に貝の漢字)または川上地区)にあるため,通学区は浜松市立浦川小学校となることから,愛知県の東栄駅から「見かけ上の越境通学」をしているものと思われる.(2013年12月11日記述)



飯田線 東栄駅 501M(左)・516M(右) 2013年7月1日 Nikon D200 Ai Nikkor 24mm F2S

 天竜峡ゆきの313系2連も到着.こちらには佐久間方面(中部天竜駅)へ通う高校生らが主に乗り込む.両列車はいずれも7:24に発車.(2013年12月11日記述)



飯田線 東栄駅 501M(左)・516M(右) 2013年7月1日 Nikon D200 Ai Nikkor 24mm F2S

 車掌(いずれも編成の後部に乗務)によるホーム安全確認後,運転士によってドア扱いがなされ,両列車とも定時の7:24に発車して行った.(2013年12月11日記述)



飯田線 東栄駅 520M 2013年7月1日 Nikon D200 Ai Nikkor 24mm F2S

 8:07発の豊橋ゆき.始発駅は平岡(6:51発)である.この列車に乗車する高校生は皆無だった.編成は213系2連.(2013年12月11日記述)



ページの先頭へ戻る


アビエスリサーチ トップへ戻る

inserted by FC2 system