TOP更新情報カテゴリ路線別列車別鉄道サウンド切符リンク集岩手県の魅力当サイトについて撮影機材

豊橋駅 2012年 東海道新幹線・東海道本線・飯田線

(2012年1月14日作成,20013年1月29日最終更新)

豊橋駅(東海道新幹線・東海道本線・飯田線)へ戻る

豊橋鉄道渥美線 新豊橋駅へ戻る

豊橋鉄道東田本線 駅前へ戻る


東海道本線 豊橋駅 522M 2012年1月10日 Nikon D200 Ai Nikkor 50mm F1.4S

 両運転台を持つ119系5100番台2連運用による522Mが豊橋駅2番線に到着するところ.ホームのKiosk脇にはヘルメットをかぶった解結作業職員がすでに待機していた.この列車は唯一の長山始発となっている.(2012年1月14日記述)



東海道本線 豊橋駅 (522M) 2012年1月10日 Nikon D200 Ai Nikkor 50mm F1.4S

 9:44,豊橋駅に522Mが到着し,車止め側の1両の客扱い(降車)後,すぐに扉を閉め,解結作業が始まる.当日は522Mの到着が5分ほど遅れたため,特に手際よく進められていた.(2012年1月14日記述)



東海道本線 豊橋駅 413M(右)・517M(左) 2012年1月10日 Nikon D200 Ai Nikkor 50mm F1.4S

 解結すると,車止め側の車両はさらに車止め側へ移動する.写真右手前の車両は「豊川」に方向幕を回してあるが,9:57発の413M豊川ゆきとして運用される.(2012年1月14日記述)



東海道本線 豊橋駅 413M(右)・517M(左) 2012年1月10日 Nikon D200 Ai Nikkor 50mm F1.4S

 客用扉も閉め,車内灯も落とした車止め側の車両だが,右の413Mに続いて10:13発新城ゆき517Mに充当される.方向幕はすでに「新城」に回されていた.(2012年1月14日記述)



東海道本線 豊橋駅 517M(左)・413M(中央)・2524M(右) 2012年1月10日 Nikon D200 Ai Nikkor 50mm F1.4S

 1番のりばに9:54着2524Mの313系が到着するところ.この2524Mの始発駅は駒ヶ根で,早朝5:08に発ってきている.

 このように,119系には両運転台付で単行運用も可能な5100番台車があり,柔軟な短編成・単行運用も可能となっているが,2011年から313系の増備と213系の転入があり,119系は順次廃車して行くことになっている.このような柔軟な増解結運用が今後どうなっていくのか,注目している.(2012年1月14日記述)



東海道本線 豊橋駅 1133F 2012年6月7日 RICOH CX4

 211系0番台に代わり東海道本線豊橋方まで姿を見せるようになった313系3000番台.(2012年6月26日記述)



東海道本線 豊橋駅 1133F 2012年6月7日 RICOH CX4

 前掲の313系3000番台車とは1100番台の4連が併結されていた(313系1100番台のクハは312-400番台を名乗る).(2012年6月26日記述)



東海道本線 豊橋駅 2012年7月20日 RICOH CX4

 2012年4月のToica,manaca相互利用開始に伴い,名鉄線が発着する3番ホーム入口付近に両カードの発行元であるJR東海と名鉄のICカード乗車券簡易改札機が背中合わせで設置された.2012年5月現在,manacaまたはToicaで乗車した旅客が名鉄⇔JR東海の乗り換え時にタッチすることになるが,SuicaやICOCAでJR改札をタッチして入場した旅客はこの簡易改札機は使えない等,ICカード乗車券の決して単純ではないルールを理解していないと利用できない.(2012年8月20日記述)



東海道本線 豊橋駅 2012年7月20日 RICOH CX4

 簡易改札機は3番のりばに隣接するラッチ内名鉄きっぷうりばのラッチ寄りに設置された.JR,名鉄の共用改札自体は写真奥の階段(エスカレーター)を登った橋上にある.(2012年8月20日記述)



東海道本線 豊橋駅 2012年7月20日 RICOH CX4

 2番のりば入口頭上に新たに設置された1,2番のりばの電光表示式発車案内.2012年3月改正で飯田線豊橋口の一部普通列車のワンマン運転が開始されたが,データイムはワンマンのオンパレードとなった.(2012年8月20日記述)



東海道本線 豊橋駅 411G(右) 2012年7月20日 RICOH CX4

 ワンマン表示が見られる豊川ゆき普通列車.1番のりば,2番のりばのホーム中ほどの頭上にも電光表示式発車案内が新設された.(2012年8月20日記述)



東海道本線 豊橋駅 411G 2012年7月20日 RICOH CX4

 313系3000番台が飯田線運用に加わった.側面種別幕にもワンマンが併記されている.(2012年8月20日記述)



東海道本線 豊橋駅 411G 2012年7月20日 RICOH CX4

 2番のりばの発車案内.119系の撤退により,飯田線から単行運転列車は絶滅し,最低でも2両編成になった.(2012年8月20日記述)



東海道本線 豊橋駅 2012年8月13日 RICOH CX4

 1番線の発車案内.右端のスペースは備考欄と思われるが,特急伊那路の表示では両数欄「3両」のすぐ隣に「3両編成」を表示しており,間抜けな感がする.(2012年8月20日記述)



東海道本線 豊橋駅 2012年8月11日 RICOH CX4

 橋上改札のラッチ外に情報板(Panasonic製の液晶テレビ)が設置された.当日は大雨で運転見合わせ区間も発生しており,その情報が表示されていた.(2012年8月20日記述)



東海道本線 豊橋駅 2012年11月25日 RICOH CX4

 5番のりばの発車案内は特別快速大垣行きを表示しているが,東京方へ発車するJR東日本(小山車両センター)所属のジョイフルトレイン「宴」(485系)が写っている.(2012年8月20日記述)



東海道本線 豊橋駅 2012年12月23日 RICOH CX4

 尾頭橋駅はJRA(日本中央競馬会)の場外馬券売り場(WINS名古屋)の最寄駅となっており,G1競走開催日には尾頭橋駅利用客が急増するため,通常は通過となる一部の快速・新快速・特別快速が臨時停車する.写真は「本日は,尾頭橋にも停車します.」の情報表示していた豊橋駅ホームの発車案内.なお,当日は有馬記念の開催日だった.(2013年1月29日記述)



ページの先頭へ戻る


アビエスリサーチ トップへ戻る

inserted by FC2 system