TOP更新情報カテゴリ路線別列車別鉄道サウンド切符リンク集岩手県の魅力当サイトについて撮影機材

岐阜羽島駅 東海道新幹線

(2008年9月1日作成,2013年7月18日最終更新)

JR線 東海道新幹線へ戻る

名古屋鉄道羽島線 新羽島駅へ戻る


東海道新幹線 岐阜羽島駅 2003年4月13日 Nikon Coolpix 2500

 会社の上司に岐阜に旅行に行く,と言ったところ,「岐阜羽島駅前に,『おおのばんぷく(ばんぼく,が,作者にはばんぷく,に聞こえた)の銅像があって,一見の価値があるから是非見てきなさい」と言われて見に行ったのがこの写真.大野伴睦(おおのばんぼく)は国鉄路線も私鉄路線も何も(当時は)接続しないこの場所に「岐阜羽島駅」を誘致した,とされる(実際は少し違うらしい)政治家で,それを記念して立てた銅像らしいが,傍らに立つ夫人の像と共に,確かに印象的というか,複雑な気持ちにさせられる像だった.(2008年9月1日記述)



東海道新幹線 岐阜羽島駅 2003年3月14日 Nikon Coolpix 2500

 前掲の写真は極力青空をバックにして撮影したが,これは思いっきり普通目線で撮った1枚.背後の電信柱に電線が邪魔で,いかにも日本らしい,景観を考えない街作りと言える.左の有料駐車場の名前は「ひかり」で,確かに岐阜羽島には数本の「ひかり」が停車する.
 前掲の写真では,大野伴睦が顔を上に向け,夫人が水平ラインに目線を置いているように見えるが,実際はこの写真のように大野伴睦がほぼ水平目線で左手も水平に,夫人は若干うつむき加減になっている.(2008年9月1日記述)



東海道新幹線 岐阜羽島駅 2013年7月2日 Nikon D200 Ai Nikkor 24mm F2S

 北口.高架駅で1階に改札等が配置されている.(2013年7月18日記述)



東海道新幹線 岐阜羽島駅 2013年7月2日 Nikon D200 Ai Nikkor 24mm F2S

 1階の出札及び自動券売機.(2013年7月18日記述)



東海道新幹線 岐阜羽島駅 2013年7月2日 Nikon D200 Ai Nikkor 24mm F2S

 ラッチ外にも待合室が設置されている.(2013年7月18日記述)



東海道新幹線 岐阜羽島駅 2013年7月2日 Nikon D200 Ai Nikkor 24mm F2S

 下りホーム(2-3番のりば)から東京方を見た構図.ホームは2面でいずれも島式,ホーム同士の間に通過線(上下本線)を挟む.(2013年7月18日記述)



東海道新幹線 岐阜羽島駅 2013年7月2日 Nikon D200 Ai Nikkor 24mm F2S

 岐阜羽島駅北側に名鉄羽島線の新羽島駅が見える.レールの設置高さは新幹線とほとんど変わらない.(2013年7月18日記述)



東海道新幹線 岐阜羽島駅 2013年7月2日 Nikon D200 Ai Nikkor 24mm F2S

 下りホーム端より新大阪方を見た写真.前述のように通過線(本線)以外に上下それぞれ2本ずつの副本線を持っており,設備規模は大きい.(2013年7月18日記述)



東海道新幹線 岐阜羽島駅 222A(左)・507A(右) 2013年7月2日 Nikon D200 Ai Nikkor 24mm F2S

 3番のりばに「ひかり507号」が停車中,上り本線を「のぞみ222号」が通過していった.(2013年7月18日記述)



ページの先頭へ戻る


アビエスリサーチ トップへ戻る

inserted by FC2 system