TOP更新情報カテゴリ路線別列車別鉄道サウンド切符リンク集岩手県の魅力当サイトについて撮影機材

大月 中央本線(高尾〜塩尻)

(2009年2月1日作成,2010年2月3日最終更新)

JR線 中央本線(高尾〜塩尻)へ戻る


中央本線 大月 782M 2007年9月6日 NikonCoolpix2500

 時刻表を見ると,この列車は大月〜高尾間が普通列車728M,高尾〜東京が782T「通勤特快」になっているが,大月発車時点から番線案内の電光掲示も側面方向幕も「通勤特快 東京」が表示されている.始発の大月発車前から「通勤特快」を謳った方が明らかに旅客に分かりやすい.

 通勤特快として運転するのは平日のみで,土休日のこの列車と同じスジのものは高尾から「快速」として運転される.通勤特快の高尾からの停車駅は,八王子,立川,新宿,四ツ谷,御茶ノ水,神田,東京だけである.(2009年2月1日記述)



中央本線 大月 782M 2007年9月6日 NikonCoolpix2500

 201系通勤特快の側幕.「通勤特快」の文字は紫色.(2009年2月1日記述)



中央本線 大月 536M 2009年3月21日 NikonCoolpixS600

 大月駅4番線ホームに甲府始発の高尾行き536M(豊田所の115系3連)が11:35に到着.すると,ホームの甲府方で白旗を振る駅員が現れる.富士急行大月線(以下,富士急と表記)からの列車をこの536Mに連結するため,その誘導をこれから行う.この写真でもレールの先の左カーブのところに顔を出したスカ色の115系が小さくだが写っている.(2010年2月3日記述)



中央本線 大月 4536M 2009年3月21日 NikonCoolpixS600

 富士急河口湖駅から来た4536Mの115系3連.さきほど白旗を振っていた誘導員(駅員)は白旗を広げて一旦停止の位置表示を行っている.(2010年2月3日記述)



中央本線 大月 4536M 2009年3月21日 NikonCoolpixS600

 白旗の出番は一旦停止まで.今度は緑旗に持ち替え,連結位置まで誘導を開始する.(2010年2月3日記述)



中央本線 大月 536M(左)・4536M(右) 2009年3月21日 NikonCoolpixS600

 大月駅でのJR中央本線と富士急相互乗入れ定期列車の併結作業は2009年3月現在,1日1本のみである.逆に解結作業も1日1本だけ(1453M)だが,解結された新宿方の編成は回送になる.写真の536Mと4536Mの併結は両列車とも客扱いしている点が下り列車と異なる.(2010年2月3日記述)



中央本線 大月 536M(左)・4536M(右) 2009年3月21日 NikonCoolpixS600

 連結位置直前で今度は赤旗を提示して再度一旦停止を指示.これからまた徐行で連結位置まで誘導する.(2010年2月3日記述)



中央本線 大月 536M 2009年3月21日 NikonCoolpixS600

 併結作業が終わり115系スカ色3+3連となった536M.大月の発車時刻は11:45(土休日ダイヤ,平日は11:47発)で,6両が終点高尾を目指す.(2010年2月3日記述)



ページの先頭へ戻る


アビエスリサーチ トップへ戻る

inserted by FC2 system