TOP更新情報カテゴリ路線別列車別鉄道サウンド切符リンク集岩手県の魅力当サイトについて撮影機材

南小谷 大糸線

(2009年1月23日作成,2009年6月16日最終更新)

JR線 大糸線(松本〜南小谷)へ戻る

JR線 大糸線(南小谷〜糸魚川)へ戻る


大糸線 南小谷 1341M(左)・435D(右) 2007年7月1日 NikonCoolpix2500

 1,2番線に並ぶ大糸線の普通列車.左はJR東日本のE127系,右はJR西日本のキハ52.いずれもワンマン設備を持ち,前面には2灯のテールライト,2灯の前照灯,貫通扉に貫通幌とほぼ同じ構造となっているが,電車と気動車という違いや,JR化後の車両,国鉄時代の車両,ステンレスと鋼製という違いも持つ.ちなみに,E127系にはトイレが付いているが,キハ52は元々設置されていたトイレを撤去している.

 しかし,この写真を見て特記したいのは,屋上の冷房装置の大きさの違いである.キハ52はJR化後に冷房改造されたのだが,室外機は非常に小ぶりである.(2009年1月23日記述,2月5日写真データの誤記を修正)



大糸線 南小谷 324M(左)・423D(右) 2007年9月22日 NikonCoolpix2500

 2,3番線に並ぶ大糸線の普通列車.右のキハ52だが,なにげに2両編成となっている.手前がキハ52-115,奥がキハ52-125.(2009年2月1日記述)



大糸線 南小谷 1538M 2007年9月30日 NikonD70

 2番線に停まるキハ58系とキハ52-156.キハ58系は左からキハ58-477,キハ28-2360.当日は大糸線全線開通50周年を記念して,糸魚川地域鉄道部のキハ52全3両を一度に連結して走らせるイベントがあったため,北陸地域鉄道部からキハ58系2両が応援に駆けつけ,運用に入っていた.(2009年2月1日記述)



大糸線 南小谷 323M(左)・425D(右) 2007年9月30日 NikonD70 AiAFNikkor28mmF2.8D

 E127系と並ぶキハ58.キハ58の車高,車幅などはさすがに大きく,急行型としての品格が感じられる.(2009年2月1日記述)



大糸線 南小谷 428D 2007年9月30日 NikonD70 AiAFNikkor28mmF2.8D

 当日のメインイベントであるキハ52の全3両が一堂に繋がれた編成.(2009年2月1日記述)



大糸線 南小谷 431D(左)・1344M(右) 2008年1月6日 NikonCoolpix2500

 左が3番線,右が2番線だが,キハ52はどちらの番線にも入る.当日もキハ52は2両に増結されていた.手前がキハ52-156,奥がキハ52-115.(2009年2月1日記述)



ページの先頭へ戻る


アビエスリサーチ トップへ戻る

inserted by FC2 system