TOP更新情報カテゴリ路線別列車別鉄道サウンド切符リンク集岩手県の魅力当サイトについて撮影機材

上有住〜陸中大橋 釜石線

(2009年2月14日作成,2009年2月14日最終更新)

JR線 釜石線へ戻る


釜石線 陸中大橋周辺部 2007年10月8日 NikonCoolpix2500 (トリミング処理)

 陸中大橋駅のある甲子(かっし)川沿いの上流側を見た写真.立ち位置の背後が釜石駅方向に,奥が甲子川上流になる.

 写真右下に青い道路標識が見えているが,これは国道283号の標識.この標識の右上部に線路が見えており,それが釜石線の線路である.標識付近の下矢印が,陸中大橋駅の上り場内信号機である.その左の下向き矢印が陸中大橋駅構内にある,貨物の積込施設で,ちょうど陸中大橋駅ホームもこのあたりになる.

 陸中大橋付近の釜石線線形はちょうど180度カーブしており,陸中大橋駅を発車した上り列車(花巻方面行き)は第1,第2大橋トンネルを通りながらΩ形の線形をひたすら登り,この写真の左矢印,「至花巻」と書いてある下に写っている線路まで登り,さらにいくつものトンネルを通って花巻への峠越えとなるダイナミックな景観が展開している.(2009年2月14日記述)



釜石線 上有住〜陸中大橋 2007年10月8日 NikonCoolpix2500

 甲子川付近から見上げた上有住〜陸中大橋間の線路.この橋梁は「鬼ヶ沢橋りょう」という名称らしい.写真左が上有住,右が陸中大橋方になる.(2009年2月14日記述)



釜石線 上有住〜陸中大橋 2007年10月8日 NikonD70 AiAFNikkor28mmF2.8D

 前掲の鬼ヶ沢橋りょうの上有住方の上端部からのアングル.手前の線路は上有住〜陸中大橋間の線路で,左奥が陸中大橋方面になる.一方,この写真の中央部付近の谷底に写っている線路は陸中大橋〜洞泉間の線路で,陸中大橋駅はこの線路の左側になる.ちょうど線形がヘアピンのような形状で甲子川の底へと勾配を下げる線形になっている.(2009年2月14日記述)



釜石線 洞泉〜陸中大橋(奥側)・陸中大橋〜上有住(手前側) 9626D 2007年10月8日 NikonD70 AiAFNikkor28mmF2.8D

 洞泉〜陸中大橋間を走行するキハ52の国鉄一般色2両編成の臨時快速「エーデルワイス」号.この列車は釜石始発・花巻経由盛岡行きで,この写真では右から左へと走行している.しかし,この後に陸中大橋駅を通過すると,前述の大橋第1,第2トンネルを通ってこの写真手前側の線路まで登ってきて,今度は左から右へと走行していく.以下に手前側線路を走行する写真を掲載する.(2009年2月14日記述)



釜石線 陸中大橋〜上有住 9626D 2007年10月8日 NikonD70 AiAFNikkor28mmF2.8D

 下の線路を走るキハ52が見えてから約3分ほどすると,今度は坂を登って来たキハ52が目の前に登場.ジェットコースターのようであった.(2009年2月14日記述)



ページの先頭へ戻る


アビエスリサーチ トップへ戻る

inserted by FC2 system