TOP更新情報カテゴリ路線別列車別鉄道サウンド切符リンク集岩手県の魅力当サイトについて撮影機材

板谷 奥羽本線

(2008年11月26日作成,2008年11月26日最終更新)

JR線 奥羽本線(福島〜山形)へ戻る


奥羽本線 板谷 1990年3月24日 431レ Canon オートボーイ RD・フジクローム100

 スイッチバックの板谷駅下りホームで発車を待つ山形行き普通列車.50系客車2両編成だった.



奥羽本線 板谷 1990年3月24日 431レ CanonFTb FD50mmF1.4 フジ・ネオパンSS

 EF71-6に牽引される普通列車.左に見えているホームは上り列車用のホーム.



奥羽本線 板谷 2006年9月9日 NikonCoolpix2500

 前掲の写真の約16年後のほぼ同位置から撮った写真.「下り全旅客列車」と書かれた停止位置目標は朽ち果ててはいたが,残っていた.旧上りホーム側に新たに倉庫のようなものが建ち,サイロのような塔は撤去されていた.



奥羽本線 板谷 1990年3月24日 431レ CanonFTb FD50mmF1.4 フジ・ネオパンSS

 下りホームから本線方向を見たところ.前方にスノーシェッドが見えている.



奥羽本線 板谷 2006年9月9日 NikonCoolpix2500

 前掲写真位置の約16年後の情景.駅名標や架線のビーム,コンクリート支柱類はほとんどそのままで残っていた.レールも残ってはいるが,線路敷はススキが生え放題であった.



奥羽本線 板谷 2006年9月9日 NikonCoolpix2500

 腐食が進んだ鉄製駅名標.



奥羽本線 板谷 2006年9月9日 NikonCoolpix2500

 旧下りホームに立って,駅構内の終端側を見たところ.架線柱の他,出発案内標識などもそのまま残置されており,スイッチバック時代の構内風景が良く分かる.



奥羽本線 板谷 2006年9月9日 NikonCoolpix2500

 旧駅前.すっかり寂れてしまっている.



奥羽本線 板谷 2006年9月9日 NikonCoolpix2500

 旧駅前から現在の本線ホームまでの案内図.駅前から旧スイッチバック線のスノーシェッド内を歩いてホームへ行くよう案内されている.スノーシェッドは「スノーセェット」という聞き慣れないカタカナで表記されていた.



奥羽本線 板谷 2006年9月9日 NikonCoolpix2500

 旧駅ホーム側から本線に向かう転轍器は,スノーシェッドに覆われていたが,そのまま残置されている.出発信号機もそのままとなっており,スイッチバック時代の面影を濃厚に感じることができる.スノーシェッド奥に現在の本線と駅が見えている.



奥羽本線 板谷 2006年9月9日 NikonCoolpix2500

 本線側から旧ホーム方面を見たところ.右の線路が本線で,山形新幹線も通る.旧線を使って旧ホーム側へは保線車両等が入れるようになっている.



奥羽本線 板谷 2006年9月9日 NikonCoolpix2500

 本線上に移設したホーム.かつてのスノーシェッド内に相対式ホームが設置されている.右が上り線で,下り線ホームへは構内踏切を渡る必要がある.



奥羽本線 板谷 2006年9月9日 NikonCoolpix2500

 本線スノーシェッドの外装.トタンがつぎはぎ状に打ち付けられただけである.



奥羽本線 板谷 2006年9月9日 NikonCoolpix2500

 現在の駅ホームから山形方面には,スイッチバック時代の引き上げ線跡が残っている.左が引き上げ線跡,右は現在も使用している本線.



奥羽本線 板谷 2006年9月9日 NikonCoolpix2500

 引き上げ線の奥はトンネルになっている.右は本線で,山形方面に向かってぐんぐん標高を稼いでいる.



奥羽本線 板谷 2006年9月9日 NikonCoolpix2500

 引き上げ線奥のトンネルは「板谷折返線トンネル」というらしい.長さ120mもあるらしい.トンネルはライナープレート造りとなっている.



奥羽本線 板谷 2006年9月9日 NikonCoolpix2500

 トンネル出口付近に設置されたままの中継信号機.



ページの先頭へ戻る


アビエスリサーチ トップへ戻る

inserted by FC2 system