TOP更新情報カテゴリ路線別列車別鉄道サウンド切符リンク集岩手県の魅力当サイトについて撮影機材

陸前浜田 仙石線

(2008年11月9日作成,2008年11月9日最終更新)

JR線 仙石線へ戻る


仙石線 陸前浜田 2005年8月6日 NikonCoolpix2500

 完全無人駅で,改札に簡易Suica改札機が設置されている.



仙石線 陸前浜田 2005年8月6日 NikonCoolpix2500

 ホームはかなりカーブをしている.奥が仙台(あおば通)方面.



仙石線 陸前浜田 2005年8月6日 NikonCoolpix2500

 駅ホームからは東北本線の線路が一段高いところに見える.しかし,陸前浜田付近に東北本線の駅はなく,お互いに乗換はできない.



仙石線 陸前浜田 2005年8月6日 NikonCoolpix2500

 有名観光地,松島が近いため,駅ホームの「名所案内」看板には外国人旅行者向けと思われる英語も併記されているが,ツッコミどころ満載である.

 右上の「Seeniac」という英単語は恐らくないと思う.「Scenic」の誤りだろうか.

 探勝を,そのまま「Tansho(oは長音記号あり)」と標記して,英語圏の人は分かるのだろうか.仮に日本語と理解して和英辞典で「Tansho」を引くと,相当にいろいろな語が出てくるはずである(短小,嘆賞,単勝など).そして,なぜかその「探勝」の場所の欄はガムテープ張りになっており,果たしてどこが「探勝」なのか分からない.しかし,「約5km」だけはガムテープ張りから逃れている.

 その下の「瑞鳳ヶ丘」だが,ローマ字標記をそのまま読むと,「ずいほがおーか」となっている.長音記号の位置が間違っている.

 その下,「扇谷の幽観」の英語,「Aview」は,「A View」の間違い.

 最下段,「松島湾のはぜ釣」の英語標記だが,「Go By Fishing」って何だろう?と真剣に考えてしまった.英和辞典で「go by 〜」を引くと「〜のそばを通る」といった意味があるらしい.釣り場のそばを通る?あるいは通過する?などと考えていたが,この英語標記は正確には「Goby Fishing At 〜」となるらしい.「goby」は魚の「ハゼ」のことで,これでやっと意味が通じた.



ページの先頭へ戻る


アビエスリサーチ トップへ戻る

inserted by FC2 system