TOP更新情報カテゴリ路線別列車別鉄道サウンド切符リンク集岩手県の魅力当サイトについて撮影機材

柏崎 信越本線

(2008年11月5日作成,2009年2月1日最終更新)

信越本線(直江津〜新潟)へ戻る

越後線へ戻る


信越本線 柏崎 122M 2002年6月14日 NikonF3 AiNikkor50mmF1.4S RA・フジクロームSensia100

 柏崎駅0番線は行き止まり線路のホームとなっており,越後線の専用ホームとなっている.

 写真はその0番線に到着した2両編成の115系S編成.115系の2連は越後・弥彦線電化の1984年に誕生している.



信越本線 柏崎 2002年6月14日 NikonF3 AiNikkor50mmF1.4S RA・フジクロームSensia100

 柏崎7:16発の下り長岡行き普通列車が2番線に入線,長岡到着は8:00ちょうどのためか,柏崎から長岡方面へ通う通勤客と思われる人の姿が目立つ.



信越本線 柏崎 2002年6月14日 NikonF3 AiNikkor50mmF1.4S RA・フジクロームSensia100

 前掲の長岡行きから柏崎で下車するのはほとんどが高校生である.柏崎着は7:16だが,実はこれが柏崎以西から来る朝一下り列車である.



信越本線 柏崎 1323M 2007年9月28日 NikonCoolpix2500

 1番線に停車中の115系は,7:00ちょうど発,柏崎始発の新潟行き.意外だったのは,側幕の経由が「長岡経由」ではなく,「新津経由」を表示していたことだが,実は新潟所の115系側幕に「新潟(長岡経由)という幕は存在しない.(2009年2月1日記述)



信越本線 柏崎 122M 2007年9月28日 NikonCoolpix2500

 7:08,越後線専用ホームの行き止まり式0番線に入る122M.吉田を5:56に発って来た朝一の上り列車である.

 0番線は7月16日に発生した中越沖地震で停車中の115系があわや横転というほどに傾いて脱線した「現場」だが,本当にそのような出来事があったのか疑うほど,静かで「何もなかった」かのような穏やかな空気が流れていた.(2009年2月1日記述)



信越本線 柏崎 122M〜131M 2007年9月28日 NikonCoolpix2500

 122Mは折り返し7:29発吉田行き普通列車になる.下車する人,乗車する人みんながゆっくりと穏やかに歩いて行く.(2009年2月1日記述)



信越本線 柏崎 1325M 2007年9月28日 NikonCoolpix2500

 2002年のほぼ同位置からの同じ列車を撮影した写真をこのページに掲載したが,柏崎に7:14に到着する長岡行き普通列車.あれから中越地震,中越沖地震と大きな震災を2回経験しているが,2002年当時とほとんど変わらぬ光景を展開していた.(2009年2月1日記述)



信越本線 柏崎 2007年9月28日 NikonCoolpix2500

 0番線の北側には使われなくなった側線群が広がるが,その奥に「上越・柏崎・長野・ミニ新幹線実現を」というスローガンが見える.上越は北陸新幹線のフル規格化が決まり,長岡〜上越間は現状のまま残されることに危機感を持ったスローガンと思われるが,新幹線が通った線区は在来線が経営分離されるなど,もっと深刻な問題を抱えることになる.それだけに,このスローガンも2007年現在は控え目なのか,雑草が繁茂してもおかまいなし状態となっていた.(2009年2月1日記述)



ページの先頭へ戻る


アビエスリサーチ トップへ戻る

inserted by FC2 system