TOP更新情報カテゴリ路線別列車別鉄道サウンド切符リンク集岩手県の魅力当サイトについて撮影機材

新潟 2008年 信越本線・白新線・越後線

(2009年12月25日作成,2010年1月1日最終更新)

新潟(信越本線・白新線・越後線)へ戻る


信越本線・白新線・越後線 新潟 1352M(手前)・156M(奥) 2008年7月23日 NikonCoolpix2500

 手前の115系リニューアル編成は信越本線経由(長岡経由)の柏崎行き1352M(新潟17:20発),奥の115系は越後線経由(吉田経由)の柏崎行き156M(新潟17:02発).17時頃の新潟駅には2本の「柏崎行き普通列車」が発車を待つ光景が展開する

 なお,新潟発長岡経由の柏崎行き普通列車は写真の1352Mが唯一である.新潟〜柏崎間の所要時間だが,信越本線経由の1352Mが2時間6分,越後線経由の156Mが2時間19分でそれほど変わらない.(2009年12月25日記述)



信越本線・白新線・越後線 新潟 2008年9月5日 NikonCoolpix2500

 万代改札脇にあった「らくらくトレイン村上・長岡」対応の乗車整理券発券(券売)機と精算機(右).(2009年12月25日記述)



信越本線・白新線・越後線 新潟 2008年9月5日 NikonCoolpix2500

 整理券発券機の一部.」らくらくトレイン村上」と「らくらくトレイン長岡」のボタンは分けられており,「らくらくトレイン長岡」のボタンには「土曜,日曜,休日発売しておりません」の札が差し込まれていたが,撮影当日は金曜日のど平日である.「らくらくトレイン村上」が20:05発,「らくらくトレイン長岡」が20:35だったので,「らくらくトレイン村上」が発車すると,差し込んである「札」を取り外すのかもしれない.

 乗車整理券の英語表記は「Numbered Ticket For Raku-Raku Train」.「らくらくトレイン」は「Raku-Raku Train」と英訳されているが,それらの列車の側幕等には英語表記はない.また,この券売機は長岡&村上の2列車対応なのだから,最後は複数形が正しいのだろう.(2009年12月25日記述)



信越本線・白新線・越後線 新潟 2008年12月3日 NikonCoolpixS600

 新潟駅の在来線ホームは7番線まで,計4面あり,4面すべてに立ち食いそば屋が建っていたが,1番線と特急「いなほ号」の発着ホームである6-7番線以外では「そば屋」を閉店してしまった.写真はそば屋を撤去した2-3番線ホーム.単管パイプ柵のあった箇所がもともとそば屋の建っていた場所である.駅の立ち食いそば屋は全国的にも減少の一途をたどっている.

 なお,2009年12月現在の「Wikipedia>新潟駅」のページでは,2-3番線のそば屋は「2009年春に閉店」とあるが,作者が確認した限りでは写真のように2008年12月には閉店,撤去されていた.(2010年1月1日記述)



信越本線・白新線・越後線 新潟 2008年12月3日 NikonCoolpixS600

 22:33,2番線に到着した特急「北越9号」は国鉄特急色に戻したT18編成だった.3番線の急行「きたぐに」号の583系と国鉄特急型車両が並ぶ.(2010年1月1日記述)



ページの先頭へ戻る


アビエスリサーチ トップへ戻る

inserted by FC2 system