TOP更新情報カテゴリ路線別列車別鉄道サウンド切符リンク集岩手県の魅力当サイトについて撮影機材

会津坂下駅 只見線

(2008年9月30日作成,2011年1月19日最終更新)

JR線 只見線へ戻る


只見線 会津坂下駅 2008年9月29日 Nikon Coolpix S600

 木造駅舎が建っている.2008年9月現在でもタブレット閉塞が行われており,宿直勤務が行われているものと思われる.駅前には丸ポストがある.(2008年9月30日記述)



只見線 会津坂下駅 2008年9月29日 Nikon Coolpix S600

 駅舎の小出方に歩道橋があり,駅構内を俯瞰することができる.写真は駅の小出方を見たところ.出発信号機は左側の1箇所のみ.この駅は会津盆地のほぼ端部に位置しているため,会津坂下から塔寺までかなりの標高差があり,25‰の勾配も出現する.(2008年9月30日記述)



只見線 会津坂下駅 2008年9月29日 Nikon Coolpix S600

 歩道橋から会津若松方を見たところ.小さくて分かりずらいが,出発信号機は両線についており,右側の2番線は会津若松方面へ折返しができる構造をしている.構内踏切があるが,警報機や遮断機の類は一切付いていない.また,駅舎側ホームに上がる階段には手動で開閉可能な鉄蓋が並列に2箇所ついており,この写真では会津若松方の一箇所が開いた状態になっている.
 右のホームに駅員が立っているのは,間もなく小出行き423Dが到着するため.左のホームで列車を待つ学生らは,会津川口始発の会津若松行き422Dを待っているところ.小出行きが6:43,会津若松行きが6:41の発車.以下,これら上下列車の交換シーンを連続写真的に紹介する.(2008年9月30日記述)



只見線 会津坂下駅 423D 2008年9月29日 Nikon D70 AiAF Nikkor 28mm F2.8D

 6:36頃,小出行きが到着.キハ40系の2両編成である.写真はちょうど駅員が西若松〜会津坂下間のタブレットを受け取るところ.駅員の右側を歩いている人は,423Dの車掌で,すぐに駅舎の改札口まで行って集札業務に当たる.(2008年9月30日記述)



只見線 会津坂下駅 423D 2008年9月29日 Nikon Coolpix S600

 下り列車(小出行き)からタブレットを受け取った駅員は構内踏切を通って駅舎側ホームへ行き,タブレットを携えたままで構内踏切へ降りる階段の鉄蓋を閉める.これは間もなく駅舎側ホームに上り会津若松行きが到着するため,構内踏切を「遮断」することと,会津若松行きは4両編成(土休日は2両編成らしい)で,構内踏切部分も完全に塞いで停車するため,階段に蓋をして落下事故を防ぐ意味がある.(2008年9月30日記述)



只見線 会津坂下駅 422D(左)・423D(右) 2008年9月29日 Nikon D70 AiAF Nikkor 28mm F2.8D

 6:40頃,駅舎側ホームに会津若松行きが到着.キハ40系の4両編成である.駅員はさきほど蓋をした構内踏切の階段部分に立ち,右側のホームから渡ってきてしまう旅客がいないかという安全確認と,ホームで待つ客が安全な位置で列車を待っているか,ということなど,旅客への注視をすると同時に,タブレット扱いという重要な運転業務も担っている.(2008年9月30日記述)



只見線 会津坂下駅 422D(左)・423D(右) 2008年9月29日 Nikon Coolpix S600

 会津若松行きとタブレット交換をする駅員が写っている.左の駅舎の改札ラッチでは,右の下り列車に乗務している車掌が集札業務に当たっている.右の下り列車からやっと下車した旅客が1人いることにご注目いただきたい.(2008年9月30日記述)



只見線 会津坂下駅 422D(左)・423D(右) 2008年9月29日 Nikon Coolpix S600

 会津若松行きが発車.構内踏切を渡る人物のうち,手前は改札で集札を行っていた下りの車掌.駅舎側ホームの鉄蓋は閉まったままだが,ホームから通路にジャンプして下り列車へと急ぐ.奥は前掲の写真で写っていた下り列車からの下車客.なお,駅員が右手に金具を持って,ちょうど鉄蓋を開けるところであるが,その左肩には下り列車に渡す会津坂下〜会津宮下間のタブレットを掛けている.(2008年9月30日記述)



只見線 会津坂下駅 422D(左)・423D(右) 2008年9月29日 Nikon Coolpix S600

 構内踏切を塞いで停車していた会津若松行きが発車すると,下り列車に乗車する旅客が線路を渡って行く.駅員が一度駅舎側へ歩いていくのは,恐らく下り列車への出発信号を「進行」に切り替えるためと思われる.右のホームに立っているのは下り列車の車掌.(2008年9月30日記述)



只見線 会津坂下駅 423D 2008年9月29日 Nikon D70 AiAF Nikkor 28mm F2.8D

 駅員が下り列車にタブレットを渡す.(2008年9月30日記述)



只見線 会津坂下駅 422D 2008年9月29日 Nikon D70 AiAF Nikkor 28mm F2.8D

 駅員が時計を確認し,改札からホームに来る旅客もいないことを確認し,緑旗を振って出発指示合図を出す.「タシカト」の後の出発指示合図である.(2008年9月30日記述)



只見線 会津坂下駅 422D(左)・423D(右) 2008年9月29日 Nikon D70 AiAF Nikkor 28mm F2.8D

 小出行き発車.駅員の構内安全を確認する注視が続く.(2008年9月30日記述)



只見線 会津坂下駅 424D 2008年9月29日 Nikon D70 AiAF Nikkor 28mm F2.8D

 続いてこの写真からは,朝の8:15頃から展開する,上下列車の交換シーンをご紹介する.まずこの写真は,駅舎側ホームに入る会津川口始発(7:04発)会津若松行きの424D.この列車は2両編成のため,構内踏切の階段を塞がずに停車できるため,階段の鉄蓋が開いているのにご注目いただきたい.(2008年9月30日記述)



只見線 会津坂下駅 424D 2008年9月29日 Nikon D70 AiAF Nikkor 28mm F2.8D トリミング処理

 会津坂下駅周辺には県立坂下高校と県立会津農林高校があるため,この時間帯は通学の下車客が多い.そのため,少なくとも当日は運転業務以外の集改札業務のために2人の駅員が派遣されていた.なお,前述の6:40頃の(朝一の)列車交換時は駅係員は運転業務を行う1人だけだった.
 2両編成の場合,構内踏切を塞がずに会津若松寄りに停車できる.先頭部からちょうど駅員が会津宮下からのタブレットを受け取っているところである.後部には派遣された駅員1人と,この列車の車掌が写っている.さらに,改札口にもう一人,派遣の駅員が立っている.(2008年9月30日記述,2011年1月19日加筆修正)



只見線 会津坂下駅 424D(左)・425D(右) 2008年9月29日 Nikon D70 AiAF Nikkor 28mm F2.8D トリミング処理

 8:19頃,下り列車が到着.編成は3両編成だが,前掲の朝一上り列車だった422Dのうち,最前部の1両を会津若松で切り離してその折り返しがこの425Dである.(2008年9月30日記述)



只見線 会津坂下駅 424D(左)・425D(右) 2008年9月29日 Nikon Coolpix S600

 下り列車から下車する通学客ら.平日朝の会津坂下駅利用者はほとんどが高校生である.(2008年9月30日記述)



只見線 会津坂下駅 424D(左)・425D(右) 2008年9月29日 Nikon D70 AiAF Nikkor 28mm F2.8D

 次々と高校生らが下車.なお,駅舎側ホーム階段の鉄蓋が1つしか開いておらず,人の流れが非常に悪い.閉まっている方の鉄蓋に大股で上がる高校生の姿も見えるが,本来,この時間帯は鉄蓋を2つとも開けるらしいが,それを忘れていたらしい.(2008年9月30日記述)



只見線 会津坂下駅 424D(左)・425D(右) 2008年9月29日 Nikon D70 AiAF Nikkor 28mm F2.8D トリミング処理

 開け忘れ?にやっと気付いた派遣の集改札要員の駅員が鉄蓋を開けるところ.しかし,すでに下車客はほとんど改札を通ったあとである.(2008年9月30日記述)



只見線 会津坂下駅 424D(左)・425D(右) 2008年9月29日 Nikon Coolpix S600 トリミング処理

 下り列車からの下車客の流れもほぼ終了したころ,駅舎側ホームで運転扱いの駅員が緑旗を振って,出発指示合図を出しているところ.上りの発車時刻は8:25である.(2008年9月30日記述)



只見線 会津坂下駅 424D(左)・425D(右) 2008年9月29日 Nikon Coolpix S600

 時計を確認する運転扱いの駅員.写真上部に写っている上り列車はどんどん駅から遠ざかっていく.(2008年9月30日記述)



只見線 会津坂下駅 424D(左)・425D(右) 2008年9月29日 Nikon Coolpix S600

 出発指示合図を出す駅員.下り列車の発車は8:26.定時の発車.(2008年9月30日記述)



只見線 会津坂下駅 425D 2008年9月29日 Nikon Coolpix S600

 高校生らが往来したばかりの構内踏切を通って,下り会津川口行きが発車する.写真奥の会津若松方踏切も上り列車が通って,そこを通学の高校生らが往来しているのが見えている.(2008年9月30日記述)



ページの先頭へ戻る


アビエスリサーチ トップへ戻る

inserted by FC2 system