TOP更新情報カテゴリ路線別列車別鉄道サウンド切符リンク集岩手県の魅力当サイトについて撮影機材

越前花堂 北陸本線

(2008年10月17日作成,2008年10月17日最終更新)

JR線 北陸本線(米原〜富山)へ戻る

JR線 越美北線へ戻る


北陸本線 越前花堂 2004年10月18日 NikonCoolpix2500

 はなんどう,という読みが優雅だと思う.写真は北陸本線ホームの駅名標.越前花堂の,漢字も,ひらがなも,独特の配置と書体で,さらに優雅さが増している気がする.「花」の字の草冠の下が突き抜けていないのが気になるところではある.
 「おおどろ」という響きも独特である.「おおどろ」の長音記号の載せ方と,「はなんどう」の最後の長音記号の載せ方も異なっており,視覚的に非常におもしろい.



北陸本線 越前花堂 2004年10月18日 NikonCoolpix2500

 越美北線ホームにあったJR西日本作成の駅名標.漢字,ひらがな,フォントサイズなど,非の打ち所はないのだが,前掲の駅名標のような味わいは感じられない.



北陸本線 越前花堂 2004年10月18日 NikonCoolpix2500

 訪問時は出札窓口は無人で,改札要員もいなかった.



北陸本線 越前花堂 2004年10月18日 NikonCoolpix2500

 下りホームに入線する福井行き普通列車.



北陸本線 越前花堂 2004年10月18日 NikonCoolpix2500

 北陸本線ホームから越美北線ホームに繋がる通路.



北陸本線 越前花堂 2004年10月18日 NikonCoolpix2500

 越美北線ホームの福井方に,待合室ではない,小さな詰所のような小屋が建っていた.「関係者以外立入禁止」の札はあったが,扉は施錠もされず,中はがらんどうだった.

 この小屋の目的だが,ホームがかなりカーブをしているため,ドア扱い時の安全確認を行う駅職員が詰めていた可能性があるが,詳細は不明である.



北陸本線 越前花堂 723D 2004年10月18日 NikonCoolpix2500

 下り3両編成時のドア確認の様子.写真奥が福井方になる.ドア閉め後に車掌はホームの中側まで出て安全を確認,ブザーを鳴らして発車となるが,このような確認を前述の「詰所」駅員が行って車掌に手旗等で安全を知らせていた可能性がある.



北陸本線 越前花堂 2004年10月18日 NikonCoolpix2500

 上り3両編成時のドア扱いの様子.車掌は乗降確認でホームの縁まで出て,笛を吹いてドア閉めを行う.



北陸本線 越前花堂 2004年10月18日 NikonCoolpix2500

 ドア閉め後,再度車掌はホームに降りて安全確認を行う.もともと越美北線に「越前花堂」駅はなかった.そのためか,「駅」としてはじめから設計した位置ではないため,カーブがきつすぎるホームを設置することになったらしい.



ページの先頭へ戻る


アビエスリサーチ トップへ戻る

inserted by FC2 system