TOP更新情報カテゴリ路線別列車別鉄道サウンド切符リンク集岩手県の魅力当サイトについて撮影機材

新疋田〜敦賀 北陸本線

(2010年4月27日作成,2010年4月27日最終更新)

JR線 北陸本線(米原〜富山)へ戻る


北陸本線 敦賀〜新疋田 2M 2010年4月23日 Nikon D200 AiAF Nikkor28mm F2.8D ISO400設定

 北陸本線新疋田駅は滋賀県の近江塩津駅から深坂トンネル(5173m)で野坂山地を越えたところにあり,標高は約90m(地形図の等高線より)ある.敦賀駅はさらに下り,標高は約6m(地形図の最寄標高記入点より)で比高約84mある.北陸本線の上り線(敦賀から新疋田へ向かう方向)は急勾配の設計とせず,連続10‰程度の緩勾配で建設された.そのため,上り線のみ,両駅間を直線状に結ばず,ループ構造(ループ部の一部の地名を採って,鳩原(はつはら)ループと呼ばれる)として標高を稼ぐ方法が採られた.

 写真は上り線の勾配を登る特急「しらさぎ2号」.左が敦賀方(上り線)になる.下り線は写真を縦に貫く線路で,手前側が敦賀方になる.このように,当該区間は一部を除いて上下線の構造が大きく違うため,まるで別路線のような入り組んだ配置となっている.なお,写真は下り線路敷に侵入して撮影したようにも見えるが,鳩原踏切(これも「はつはら」と読むものと思われる)上から撮影したものである.(2010年4月27日記述).



北陸本線 新疋田〜敦賀 4003M 2010年4月23日 Nikon D200 AiAF Nikkor28mm F2.8D ISO400設定

 下り線を軽快に降りてきた特急「サンダーバード3号」.下り線はループすることなく,両駅間をほぼ直線状に結んでいる.(2010年4月27日記述).



北陸本線 敦賀〜新疋田 2010年4月23日 Nikon D200 Ai Nikkor24mm F2S ISO400設定

 ループ線を登る特急「雷鳥8号」.2010年3月13日のダイヤ改正で特急「雷鳥」号は1往復に減らされ,編成両数も通常6両(多客期は9両)になるなど,風前の灯火状態になってしまったが,皮肉にも24mmレンズで編成が入りきってしまった.手前側の線路は下り線.(2010年4月27日記述).



ページの先頭へ戻る


アビエスリサーチ トップへ戻る

inserted by FC2 system