TOP更新情報カテゴリ路線別列車別鉄道サウンド切符リンク集岩手県の魅力当サイトについて撮影機材

糸魚川〜梶屋敷 北陸本線

(2008年5月31日作成,2009年2月1日最終更新)

JR線 北陸本線(富山〜直江津)へ戻る


北陸本線 梶屋敷〜糸魚川 554M 2007年4月30日 NikonF3 AiNikkor50mmF1.4S KR・コダクローム64

 デッドセクション付近を惰性走行する富山行き普通列車.編成は国鉄交直流急行色にリバイバルされたA16編成の3連.惰力走行中のため,ヘッドライトのうち片側が消灯している.(2009年1月20日記述)



北陸本線 梶屋敷〜糸魚川 上から4002レ・3001レ,601M 2008年5月28日 Nikon Coolpix2500 窓ガラス越しに撮影

 早朝4時半頃,糸魚川駅には3つの上り夜行列車が連続で着発する.4002レ・特急「日本海」,3001レ.特急「北陸」,601M・急行「能登」.いずれも国鉄型車両を使った運用である.
 写真は北陸新幹線工事の進む梶屋敷〜糸魚川間で日本海をバックに撮った3列車を縦に並べたもの.撮影当日は「日本海」がトワイラ色EF81の牽引だった.日が長い5月下旬から6月であればこれら3列車を糸魚川周辺で撮影可能である.



北陸本線 糸魚川〜梶屋敷 501M 2008年5月28日 Nikon Coolpix2500 トリミング処理 窓ガラス越しに撮影

 前述の国鉄型夜行列車3連発の約一時間後,朝5時半頃に逆方向から下り急行「きたぐに」が登場.塗色こそ変わってしまったが,583系による運転が続いている.この撮影箇所もそろそろ北陸新幹線高架の完成で見えなくなってしまいそうである.



北陸本線 梶屋敷〜糸魚川 4002レ 2008年6月1日 NikonD70 AFNikkor28mmF2.8D トリミング処理 1/1000s f2.8 ISO1260設定

 梶屋敷〜糸魚川の交直切換デッドセクション付近を走行する寝台特急「日本海」.この日も牽引機はトワイラ色のEF81(113号機)だった.



北陸本線 梶屋敷〜糸魚川 3001レ 2008年6月1日 NikonD70 AFNikkor28mmF2.8D トリミング処理 1/1000s f2.8 ISO1260設定

 前掲の「日本海」の5分後に通過する寝台特急「北陸」.たった5分の差だが,夜明けに向かって空がどんどん明るくなっていく.



北陸本線 梶屋敷〜糸魚川 601M 2008年6月1日 NikonD70 AFNikkor28mmF2.8D トリミング処理 1/1000s f2.8 ISO800設定

 前掲の「北陸」の約6分後に急行「能登」が通過.国鉄色489系車体を朝日が照らす.



北陸本線 梶屋敷〜糸魚川 544M 2007年8月24日 NikonCoolpix2500

 交直切替のデッドセクション付近を走行する419系普通列車.やはり前照灯の片側が消灯している.車内灯も落ちているようで,暗い.(2009年2月1日記述)



ページの先頭へ戻る


アビエスリサーチ トップへ戻る

inserted by FC2 system