TOP更新情報カテゴリ路線別列車別鉄道サウンド切符リンク集岩手県の魅力当サイトについて撮影機材

高津 山陰本線

(2008年8月30日作成,2008年8月30日最終更新)

JR線 山陰本線 豊岡〜米子へ戻る


山陰本線 高津 2003年2月9日 NikonCoolpix2500

 かつて普通客車列車のほとんどが通過していた高津駅.山陰本線綾部〜福知山間は複線になっているが,途中駅のうち石原は島式ホームでここ高津は相対式になっている.高津の開業は1958年と比較的遅く,その10年後の1968年に前述の綾部〜福知山間が複線化はされたが,もともと棒線駅として開業した後,その棒線部の脇に線路を増設して複線にした経緯を持つらしい.



山陰本線 高津 2003年2月9日 NikonCoolpix2500

 下りホームに立って福知山方を見たところ.左手前は4両分が停まれるように嵩上げ舗装した部分,その奥は開業時のオリジナルと思われる砂利敷きのホームで,2両分が延びているが現在この部分に停まる列車はなく,雑草が繁っている.
 右のホームは上り線ホームだが,前述の1968年の複線化に際して追加されたホームで,砂利敷きの部分がない.



山陰本線 高津 337M 2003年2月9日 NikonCoolpix2500

 上りホームから綾部方を見たところ.ホームへの出入り口は綾部方にあり,上下ホームの連絡は奥の踏切(このページの最初の写真に写っている踏切)を渡っての往来となる.福知山局管内特有の開放的な待合室が両ホームに建っている.



ページの先頭へ戻る


アビエスリサーチ トップへ戻る

inserted by FC2 system