TOP更新情報カテゴリ路線別列車別鉄道サウンド切符リンク集岩手県の魅力当サイトについて撮影機材

大阪駅 東海道本線

(2008年7月2日作成,2017年10月27日最終更新)

JR線 東海道本線(大阪〜神戸)へ戻る


東海道本線 大阪駅 31レ 2001年11月9日 Olympus CAMEDIA C-360L

 大阪駅の魅力はJR線のすべての路線のホームが同じ階に並列にあるため,ここを発着する列車はすべてが見渡せることだろう.新快速が発着するホームの反対側では西鹿児島行きの寝台特急が発車する.



東海道本線 大阪駅 31レ 2001年11月9日 Olympus CAMEDIA C-360L

 九州新幹線開業後は「鹿児島中央」に駅名を変え,この寝台特急も消滅した.



東海道本線 大阪駅 34レ(左)・101レ(右) 2003年9月28日 Nikon Coolpix 2500

 朝の大阪駅3,4番線.やはり寝台列車の到着ホームとして使われており,左は寝台特急「彗星・あかつき」の京都行き,右は大阪終着の寝台急行「銀河」である.



東海道本線 大阪駅 101レ 2003年9月28日 Nikon Coolpix 2500

 ホームの案内板に「九州方面 ブルートレイン」と書いてある.ブルートレイン自体が壊滅状態の中でこういった表示は貴重である.この写真を見ると4番線が「上り専用(ホーム)」,3番線が「下り専用(ホーム)」に見えるが,この上り下りは手前のエスカレーターの方向である.



東海道本線 大阪駅 34レ(左)・101レ(右) 2003年9月28日 Nikon Coolpix 2500

 上り寝台特急「彗星・あかつき」が7:20に発車した4番ホームには7:28に急行「ちくま」が到着.ホームの電光掲示に「急行」が2つも表示される貴重な光景が展開しているが,これらの急行はすでに消滅している.



(福知山線) 大阪駅 2004年1月5日 Nikon Coolpix 2500

 8:44,8番線に到着した篠山口始発の福知山線快速.113系800番台による運用だったが,もはや稀少となった4連+4連の8両編成だった.



(福知山線) 大阪駅 2004年1月5日 Nikon Coolpix 2500

 左が113系,右は115系である.車番はメモしてこなかったが,いずれも運転席窓の周囲が補強されている.



(東海道本線) 大阪駅 4002レ 2009年3月12日 Nikon Coolpix S600

 大阪駅4番線に定刻(大阪10:27着)より1時間以上遅れて到着した寝台特急「日本海」.大阪駅ホームの電光掲示は回送となる到着列車についても列車名等が表示されるシステムのため,見ていておもしろい.(2009年11月19日記述)



(東海道本線) 大阪駅 4049M 2009年3月12日 Nikon Coolpix S600

 北陸本線へ向かう特急列車群の専用ホーム状態だった11番線が工事により使用中止となったため,特急「サンダーバード」等は10番線からの発車となっていた.隣の9番線は東海道線(京都線)上りホームで,特急「サンダーバード49号」の681系のすぐ脇には帰宅の通勤客らが列を作る光景が展開していた.(2009年11月19日記述)



(大阪環状線) 大阪駅 2013年6月8日 RICOH CX4

 大阪駅は大阪ステーションシティ建設に伴い,2009年頃から特に高架ホームの上空は激変した.しかし,撮影時にやって来た車両は相変わらずの103系.感動的である.(2013年6月21日記述)



(東海道本線) 大阪駅 2013年6月8日 RICOH CX4

 撤去予定だったホーム屋根の大部分は,強風時の雨水飛散もあり,結局は透明な屋根に付け換えることで残った.リベット打ちだらけの古風な鋼材も相変わらずだった.(2013年6月21日記述)



(東海道本線) 大阪駅 2015年1月24日 Nikon Coolpix P7700

 駅ビルが建ち,景観,構造がすっかり変わった.(2015年11月6日記述)



(東海道本線) 大阪駅 2015年1月24日 Nikon Coolpix P7700

 高層ビルに挟まれるように高架ホームが並ぶ.(2015年11月6日記述)



(東海道本線) 大阪駅 2015年1月24日 Nikon Coolpix P7700

 大屋根の設置で既存のホーム上屋は撤去される予定だったが,雨水が吹き込むため撤去せず,ガラス屋根に張り替えてある.昼間は自然光が入る.(2015年11月6日記述)



(大阪環状線) 大阪駅 2017年8月27日 Nikon Coolpix P7800

 2017年10月に大阪環状線からの103系引退が発表されたが,201系も2018年度中に引退する見通し.珍しく201系が内外回り両側ホームに並んだ.(2017年10月27日記述)



ページの先頭へ戻る


アビエスリサーチ トップへ戻る

inserted by FC2 system