TOP更新情報カテゴリ路線別列車別鉄道サウンド切符リンク集岩手県の魅力当サイトについて撮影機材

瓦町駅 高松琴平電気鉄道琴平線・長尾線・志度線

(2012年6月17日作成,2012年6月17日最終更新)

民鉄線 高松琴平電気鉄道琴平線へ戻る

民鉄線 高松琴平電気鉄道長尾線へ戻る

民鉄線 高松琴平電気鉄道志度線へ戻る


高松琴平電気鉄道琴平線・長尾線・志度線 瓦町駅 2012年5月28日 RICOH CX4

 「琴電の要衝」,瓦町駅の橋上改札.自動改札5通路,有人改札通路は最大3通路が確保されている.なお,自動改札はIruCaにのみ対応.(2012年6月17日記述)



高松琴平電気鉄道琴平線・長尾線・志度線 瓦町駅 2012年5月28日 RICOH CX4

 島式の1-2番ホームから琴電琴平方面を見た構図.1-2番ホームは琴平線のみ使用しており,右の1番線は高松築港方面,2番線は琴平方面への列車が使用.(2012年6月17日記述)



高松琴平電気鉄道琴平線・長尾線・志度線 瓦町駅 2012年5月28日 RICOH CX4

 1-2番ホームより高松築港方面を見た構図.左の信号機は1番線(琴平線高松築港方面ゆき)の出発信号機,右のそれは3番線(長尾線の高松築港方面ゆき)の出発信号機である.3番線から発車した高松築港方面行き列車は琴平線の下り線を一旦跨いで琴平線の上り線へ入っていく線形になっている.(2012年6月17日記述)



高松琴平電気鉄道琴平線・長尾線・志度線 瓦町駅 2012年5月28日 RICOH CX4

 2番線より琴平・長尾方面を見た構図.2番線の信号機(写真右)は琴平線下り列車の出発信号機,3番線のものは長尾線長尾方面の出発信号機.長尾線のものに入換信号機が付いているのは,この先に留置線が分岐しているため,それに入出庫する際に使用されるらしい.

 写真右の2番ホームは琴平線の下りホームだが,円柱状の支柱がホーム際まで近づいており,視覚障害者誘導用ブロックの横幅に余裕があまりなく,あまり良い設計とは言えない.(2012年6月17日記述)



高松琴平電気鉄道琴平線・長尾線・志度線 瓦町駅 2012年5月28日 RICOH CX4

 長尾線から3番線に入る高松築港ゆき.右の2番線(琴平線琴平方面)の線路と左の長尾線の線路はこの先繋がっていない.(2012年6月17日記述)



高松琴平電気鉄道琴平線・長尾線・志度線 瓦町駅 2012年5月28日 RICOH CX4

 改札から志度線のりばまでは橋上通路で100m前後の水平移動距離があるため,いわゆる「動く歩道」が2セクション設置されている.(2012年6月17日記述)



高松琴平電気鉄道琴平線・長尾線・志度線 瓦町駅 2012年5月28日 RICOH CX4

 志度線ホームに近い側の動く歩道.(2012年6月17日記述)



高松琴平電気鉄道琴平線・長尾線・志度線 瓦町駅 2012年5月28日 RICOH CX4

 志度線ホームも琴平線,長尾線同様,,地平レベルにあり,長尾線の続き番である4,5番ホームを名乗る.左の5番のりばはラッシュ時のみ使用し,.(2012年6月17日記述)



高松琴平電気鉄道琴平線・長尾線・志度線 瓦町駅 2012年5月28日 RICOH CX4

 4番のりばの線路終端部.ここにも改札があり,「志度線口」を名乗る.奥の高層建築はいわゆる「駅ビル」で,地平部分に琴平・長尾線のホームが入っている.(2012年6月17日記述)



高松琴平電気鉄道琴平線・長尾線・志度線 瓦町駅 2012年5月28日 RICOH CX4

 志度線口改札を入ると頭上に駅ビル側からの通路を下りる階段のモニタが設置されている.恐らく3両編成時に車掌が安全確認をするために用いられるものと思われる.(2012年6月17日記述)



高松琴平電気鉄道琴平線・長尾線・志度線 瓦町駅 2012年5月28日 RICOH CX4

 4-5番ホーム(志度線のホーム)上より琴電志度方面を見た写真.左が5番線,右が4番線の出発信号機.志度線は全線単線.(2012年6月17日記述)



ページの先頭へ戻る


アビエスリサーチ トップへ戻る

inserted by FC2 system