TOP更新情報カテゴリ路線別列車別鉄道サウンド切符リンク集岩手県の魅力当サイトについて撮影機材

波田駅 アルピコ交通(松本電鉄)上高地線

(2008年11月3日作成,2015年11月12日最終更新)

民鉄線 アルピコ交通(松本電鉄)上高地線へ戻る


松本電鉄上高地線 波田駅 2008年11月1日 Nikon Coolpix S600

 松本電鉄波田駅は,終点の新島々と同様,終日駅員が配置されている.出札窓口が1つ,隣接して自動券売機が1機設置されている.2008年11月現在,出札窓口には常備硬券が設備されている.



松本電鉄上高地線 波田駅 2008年11月1日 Nikon Coolpix S600

 自動券売機上部に掲示されている運賃表.上は券売機で対応している「JR東日本社線連絡旅客運賃表(100km以内)」で,最遠(最高値)は南小谷の1,840円となっている.中央の白塗りで潰された部分には長野新幹線開業以前の信越本線篠ノ井以遠(今井〜長野を除く),つまり上田や戸倉があったものと思われるが,他に「豊野」等もあった可能性は否定できないが,当時の連絡運輸区域がどこまであったのか詳細は不明である.

 左上の「中央東線」部分で上部3箇所も白地になっている.波田〜信濃境間は11.2+57.2=68.4kmしかなく,100kmには届いていない.とすると,小淵沢や韮崎が表示されていた(あるいはされる)可能性がある.

 ちなみに,「JR東日本線101km以上」では「波田から東京都区内」のみが連絡運輸範囲となっており,出札窓口に常備硬券が設備されている(2008年4月に確認済,恐らく2008年11月現在も設備しているものと思われる).



松本電鉄上高地線 波田駅 2008年11月1日 Nikon Coolpix S600

 券売機.ボタンだが,3段になっており,最上段は自社線の全運賃対応のボタンが並んでいる.中段・下段はJR東日本連絡運輸乗車券のボタンとなっているが,ボタンに運賃が表示されているだけで,対応する駅名はどこにも入っていない.また,ボタンの下側に「JR連絡大人きっぷ(こども券は窓口でお求め下さい)」と表示されている.こども券はどのような切符なのか未確認である.2008年11月に小児のJR連絡券を波田窓口にて購入し,掲載したので是非ご覧いただきたい.

 なお,JR連絡乗車券のボタンだが,運賃額は「700,740,750,760,790,860,960,1040,1130,1210,1300,1380,1510,1670,1840,2010,2180」がある.つまり,前掲の「JR東日本社線連絡旅客運賃表」にはない運賃がいくつか見受けられる.特に2180円の券はJR部分だけでも「91から100kmまで」の料金区分で,波田〜松本間が11.2kmあることから,総キロ数で101kmは確実に越えており,有効期間は「発売日から2日間」のはずである.発券される切符にそのような印字がされるのか?など,いろいろと興味は尽きない券売機となっている.



松本電鉄上高地線 波田駅 2008年11月1日 Nikon Coolpix S600

 待合室から見た改札口.改札は列車到着直前に駅員が立って対応する.波田は島式ホームの交換可能駅で,改札のすぐ前に下り線の構内踏切がある.

 待合室はガラス戸で締め切ることが出来ることから,真冬でも寒風をしのぐことが出来てありがたい.



松本電鉄上高地線 波田駅 2008年10月25日 Nikon Coolpix S600

 ホームから新島々方面を見たところ.左が駅舎,改札口を入ると遮断機のない下り線の構内踏切を渡るが,警報機は設置されており,駅員が踏切の監視も行うことから,横断する旅客の安全は確保されている.



松本電鉄上高地線 波田駅 2008年10月25日 Nikon Coolpix S600

 上りホームに入る3000系松本行き.ホーム中央付近に屋根が設置されている.



松本電鉄上高地線 波田駅 3列車 2009年1月27日 Nikon D70 Ai AF Micro Nikkor105mm F2.8D

 森口駅(未確認だが,三溝,下島も?)で乗車した,波田町立波田小学校・中学校に通学する生徒らが7:44発の新島々行きから一斉に下車する.決して広くない島式ホームは生徒らで立錐の余地がない.波田駅の下り線を横断する構内踏切には警報機はあるが遮断機はない.そのため,写真にも写っているが駅員が構内踏切の直前に立って安全を確認している姿が見える.(2009年1月27日記述)



松本電鉄上高地線 波田駅 3列車 2009年1月27日 Nikon D70 Ai AF Micro Nikkor105mm F2.8D トリミング処理

 さきほどホーム側で構内踏切の安全確認をしていた駅員は電車通過後にまっさきに線路を渡り,今度は定期券をチェック.写真が少し暗いが,その姿が写真右端に見える.(2009年1月27日記述)



アルピコ交通上高地線 波田駅 2015年2月7日 Nikon Coolpix P7700

 駅舎が建て替えられていた.(2015年11月12日記述)



アルピコ交通上高地線 波田駅 2015年2月7日 Nikon Coolpix P7700

 駅舎の外観は大きく変わったが,改札,出札,待合室は以前と大差ないようである.(2015年11月12日記述)



アルピコ交通上高地線 波田駅 2015年2月7日 Nikon Coolpix P7700

 硬券の発売については不明だが,出札窓口右上に「硬券入場券発売中-170円」の掲示があった.(2015年11月12日記述)



アルピコ交通上高地線 波田駅 2015年2月7日 Nikon Coolpix P7700

 自動券売機の機械自体は変わりないが,ボタンのうち下側2段のJR連絡ボタンをすべて止めている.かつて掲出されていたJR連絡運賃表もなくなり,JR連絡についての案内掲示は出札周辺を見た限りどこにも見当たらない.波田からの連絡運輸は2015年現在も残っていることから,発券自体は可能と思われるが,JR側で自動改札機が多数導入されたことや,松本地区も一部がSuica圏内になったことと関連があるのかもしれない.(2015年11月12日記述)



ページの先頭へ戻る


アビエスリサーチ トップへ戻る

inserted by FC2 system