TOP更新情報カテゴリ路線別列車別鉄道サウンド切符リンク集岩手県の魅力当サイトについて撮影機材

神宮前駅 名古屋鉄道名古屋本線・常滑線

(2012年1月23日作成,2014年1月11日更新,2024年2月7日最終更新)

民鉄線 名古屋鉄道名古屋本線へ戻る

民鉄線 名古屋鉄道常滑線へ戻る


名古屋鉄道名古屋本線 神宮前駅 2012年1月15日 Nikon D200 Ai Nikkor 24mm F2S

 橋上改札となっており,改札コンコースにはコンビニエンスストア(写真左端)や店舗も入っており,自動改札機もずらりと並んでおり,活気と明るさがある.一方,同じ熱田神宮最寄のJR東海道本線熱田駅は寂れた印象が拭えない.(2012年1月23日記述)



名古屋鉄道名古屋本線 神宮前駅 2012年1月15日 Nikon D200 Ai Nikkor 24mm F2S

 1-2番線ホームから豊橋・常滑方面を見た構図.名古屋本線の上下線が常滑線の上下線を挟み込む線形となっており,名古屋本線の名古屋方面およびJR東海道本線を常滑線が高架橋で跨ぐ構造になっている.(2012年1月23日記述)



名古屋鉄道名古屋本線 神宮前駅 2012年1月15日 Nikon D200 Ai Nikkor 24mm F2S

 神宮前駅の名古屋寄りにある踏切.JR東海道線(御田踏切)と名鉄名古屋本線(神宮前1号踏切)を同時に跨ぐことから,いわゆる「開かずの踏切」状態となっている.(2012年1月23日記述)



名古屋鉄道名古屋本線 神宮前駅 2012年1月15日 Nikon D200 Ai Nikkor 24mm F2S

 前掲の踏切の名古屋方に歩行者専用の歩道橋(跨線橋)が設置されており,踏切を往来する列車等の様子を見ることができる.上の写真は豊橋方を撮影しており,右の313系通過中の路線がJR東海道本線の上り線,その右に東海道本線下り線と,JR熱田駅から伸びる構内側線と思われる単線もある.

 写真中央右に歩行者が立っている.線路と平行の白線内のスペースが名鉄とJRの線路同士に挟まれた僅かな幅の安全スペースで,この写真だと左の白線上に名鉄の遮断機が,右の白線上にJRの遮断機が下りることになる.写真ではJR側のみが降りた状態.(2012年1月23日記述)



名古屋鉄道名古屋本線 神宮前駅 2012年1月15日 Nikon D200 Ai Nikkor 24mm F2S

 神宮前の踏切は歩行者,自転車の往来も多く,写真ではリアカーを押す人も写っている.このリアカーは神宮前駅構内(ホーム端部)にある業務用ゴミ置き場(写真の1200系の左側にある青い箱)に集められたゴミを搬出するのに使われていた.(2012年1月23日記述)



名古屋鉄道名古屋本線 神宮前駅 2012年1月15日 Nikon D200 Ai Nikkor 24mm F2S

 名鉄とJR線の間にある僅かな安全スペース上に3人の自転車横断者が写っている.名鉄側の遮断機(昇開式)は「半開」(半開については後述)状態となっている.(2012年1月23日記述)



名古屋鉄道名古屋本線 神宮前駅 2012年1月15日 Nikon D200 Ai Nikkor 24mm F2S

 6500系(普通・佐屋ゆき)の発車に併せ,名鉄側の遮断機も降り,狭隘な幅の安全スペースはJR線遮断機とに挟まれている.写真のようにJR側は名鉄寄りの線路を1線分撤去してあるので,この狭隘幅の安全スペースを拡大すること自体は可能と思われる.(2012年1月23日記述)



名古屋鉄道名古屋本線 金山〜神宮前駅 2012年1月15日 Nikon D200 Ai Nikkor 24mm F2S

 歩道橋上から名古屋方を見た写真.JR線は東海道本線の旅客列車に貨物列車,武豊線乗り入れのディーゼルカーが,名鉄も名古屋本線,常滑線乗り入れ系統の列車がひっきりなしにやってくる.駅の北東側には日本車輌製造の本社ビルも見えている.(2012年1月23日記述)



名古屋鉄道名古屋本線 神宮前駅 2012年1月15日 Nikon D200 Ai Nikkor 24mm F2S

 東側から見た神宮前1号踏切.遮断機は名鉄,JR線ともにワイヤが上下する昇開式となっている.(2012年1月23日記述)



名古屋鉄道名古屋本線 神宮前駅 2012年1月15日 Nikon D200 Ai Nikkor 24mm F2S

 名鉄側の遮断機は「全開」「半開」「全閉」の3段階となっている.遮断機に「半開は車両進入禁止」という表示が見えるが,半開時(JR線側のみ閉じた状態の場合)は自動車進入禁止という意味らしい.自動車が進入した場合,横断途中に停車できるスペースがないためである.(2012年1月23日記述)



名古屋鉄道名古屋本線 神宮前駅 2012年1月15日 Nikon D200 Ai Nikkor 24mm F2S

 名鉄側遮断機(昇開式)の駆動部.支柱は廃レールを流用しているものと思われ,ワイヤの伸縮で昇降させている.(2012年1月23日記述)



名古屋鉄道名古屋本線 神宮前駅 2012年7月20日 CASIO EX-ZR10

 2012年7月から神宮前駅北側(名古屋方)にあった踏切道は閉鎖され,隣接する歩道橋のみの往来になった.写真は1-2番ホームからJR東海道本線側を見た構図で,313系の走行シーンが写っている.(2012年8月19日記述)



名古屋鉄道名古屋本線 神宮前駅 2012年7月20日 CASIO EX-ZR10

 3-4番ホームから東側を見た構図.自動車はもちろん,自転車,歩行者も踏切を通行することが不可となった.昇開式遮断機も根こそぎ撤去されていた.(2012年8月19日記述)



名古屋鉄道名古屋本線 神宮前駅 2012年7月20日 CASIO EX-ZR10

 1-2番線における名鉄本線1号車,特別車の停車位置だが,屋根のないホームに停まるため,特別車(英語表記はFirst class)の乗降客らは雨に当たることになる.(2012年8月19日記述)



名古屋鉄道名古屋本線 神宮前駅 2014年1月4日 Nikon D200 Ai Nikkor 24mm F2S

 神宮前〜金山間(JR線は笠寺〜熱田間)の閉鎖された踏切だが,線路西側の道路上に橋脚のようなものが建設されていた.歩道橋が新たに建設されるらしい.(2014年1月11日記述)



名古屋鉄道名古屋本線 神宮前駅 2014年1月4日 Nikon D200 Ai Nikkor 24mm F2S

 2014年現在も供用されている歩道橋は廃レールやリベットを多用したものとなっている.(2014年1月11日記述)



名古屋鉄道名古屋本線 神宮前駅 2020年2月22日 OLYMPUS Tough TG-5

 神宮前駅の名古屋方にあった歩道橋がリニューアルされた.廃止した踏切のほぼ真上に建設されており,JR側の「御田踏切」は設備を完全撤去して踏切(道路)を廃止,一方,名鉄側の「神宮前1号踏切」部分は踏板など道路施設については保線関係の車両(自動車等)が通行できるように残しており,対応が分かれた.(2024年2月7日記述)



名古屋鉄道名古屋本線 神宮前駅 2020年2月22日 OLYMPUS Tough TG-5

 歩道橋にはエレベーターも設置された.歩道橋のみならず,神宮前駅ホームも嵩上げして打ち直しており,屋根も端部まで延伸された.(2024年2月7日記述)



ページの先頭へ戻る


アビエスリサーチ トップへ戻る

inserted by FC2 system