TOP更新情報カテゴリ路線別列車別鉄道サウンド切符リンク集岩手県の魅力当サイトについて撮影機材

津軽中里 津軽鉄道線

(2008年2月29日作成,2008年2月29日最終更新)

民鉄線 津軽鉄道線へ戻る


津軽鉄道線 津軽中里 2000年2月6日 NikonF3 AiNikkor50mmf1.4S RA・フジクロームSensia100

 津軽鉄道線の終点,津軽中里からさらに先の釜回し用設備.ストーブ列車等の機関車がこの行き止まりまでスプリングポイントを割って進み,写真右側の機回し線を通り,深郷田方で機回し線は再び本線と合流し,釜回しが可能な構造になっている.先端は掘割となっており,コンクリート法枠工も施工された強固な設備になっている.



津軽鉄道線 津軽中里 2000年2月6日 NikonF3 AiNikkor50mmf1.4S RA・フジクロームSensia100

 終点・津軽中里でストーブ列車の釜回し作業が行われる.車掌が緑,赤色の手旗を持ち,駅北側の踏切が鳴って機関車が末端部に引き上げるが,その間,手旗がぶんぶん振られる.



津軽鉄道線 津軽中里 2000年2月6日 NikonF3 AiNikkor50mmf1.4S RA・フジクロームSensia100

 終端から機回し線を通った機関車が今度は深郷田方で転線してくるが,ここも踏切が1本クロスしている.機関車が通る直前にカンカン踏切が鳴り出し,車掌の手旗が再び勢いよく回される.



津軽鉄道線 津軽中里 2000年2月6日 NikonF3 AiNikkor50mmf1.4S トリミング処理 RA・フジクロームSensia100

 釜回しが終わり,津軽五所川原方に機関車が付けられたストーブ列車編成.後部の赤い客車,オハ462は団体貸切車両だった.COOP中里店は津軽中里駅に併設されたスーパーだったが,後に閉店,別系列のスーパーが入店した.



ページの先頭へ戻る


アビエスリサーチ トップへ戻る

inserted by FC2 system