TOP更新情報カテゴリ路線別列車別鉄道サウンド切符リンク集岩手県の魅力当サイトについて撮影機材

相津駅〜遠江横山駅 佐久間線(未成線)

(2016年5月20日作成,2016年11月27日最終更新)

未成線 佐久間線へ戻る


佐久間線 相津駅〜遠江横山駅 (国土地理院web site地図より・2015年11月13日閲覧)

 未成線の佐久間線相津(そうづ)駅〜遠江横山(とおとうみよこやま)駅間を紹介する.相津駅は地図の「8」付近に建設予定だった.現在は道の駅「天竜相津花桃の里」としても整備されている.佐久間線はここからすぐに河内川橋りょうを渡って相津トンネルへ入って北進し,地図上の「9」の谷地形部分で僅かな明かり区間となり,すぐに谷山トンネルに入り,「10」地点でトンネルを出てすぐに第三天竜川橋りょうで天竜川を渡り,「11」地点の横山町集落内にある遠江横山駅へ達する線形でトンネルの工事はほとんど完成していた.(2016年5月20日記述)



佐久間線 相津駅〜遠江横山駅 2015年2月24日 Nikon D200 Ai Nikkor 24mm F2S

 相津駅予定地付近の河内川橋りょう.橋脚幅に対して橋桁は左右非対称になっていることから,この橋りょう部分に相津駅ホーム等の施設が建設される予定だったのかもしれない.橋りょう上に設置されている施設群は後述する「浜松ワインセラー」のもの.(2016年5月20日記述)



佐久間線 相津駅〜遠江横山駅 2015年2月24日 Nikon D200 Ai Nikkor 24mm F2S

 相津駅北側の相津トンネルの坑道を利用し,浜松市が「浜松ワインセラー」として整備した.写真は河内川橋りょうの中部天竜方橋台下部にあるワインセラーの入口.ワインセラーへはここから階段を登っていかなくてはならず,重いワインボトルをかかえての往来は大変かもしれない.(2016年5月20日記述)



佐久間線 相津駅〜遠江横山駅 2015年2月24日 Nikon D200 Ai Nikkor 24mm F2S

 ワインセラーの営業は土日ということで,訪問日は休業していた.写真は河内川橋りょうで,写真奥が天竜二俣方になる.(2016年5月20日記述)



佐久間線 相津駅〜遠江横山駅 2015年2月24日 Nikon D200 Ai Nikkor 24mm F2S

 河内川橋りょう上より,つまり相津駅予定地付近より北方の相津トンネルを見た写真.坑口は木板(天竜スギらしい)で閉ざされ,坑内は年間を通しての気温,湿度差が少ないことからワインセラーとして活用されているらしい.(2016年5月20日記述)



佐久間線 相津駅〜遠江横山駅 2015年2月24日 Nikon D200 Ai Nikkor 24mm F2S

 坑口の扉に貼られたガラス面にカメラレンズを押し当てて撮影したため,かなり不鮮明だが,セラーとして活用されているトンネル内部が写っている.写真奥が中部天竜方.(2016年5月20日記述)



佐久間線 相津駅〜遠江横山駅 2016年10月16日 Nikon D200 Ai Nikkor 24mm F2S

 この日は日曜日だったせいか,従業員がおり,トンネル内も入らせてもらうことができた.ゆるやかなカーブがいかにも鉄道用トンネルである.(2016年11月27日記述)



佐久間線 相津駅〜遠江横山駅 2015年12月20日 Nikon D200 Ai Nikkor 24mm F2S

 前掲の相津トンネルは,当ページ冒頭の地図「9」の沢地形部で一旦明かり区間に出る.その明かり区間は国道473・152号から100mほど離れた箇所にあり,国道〜明かり区間までは林道沢渡線で連絡されている.写真は林道沢渡線の入口.この奥の林内に佐久間線の未成線跡がひっそりと残っているのだ.(2016年5月20日記述)



佐久間線 相津駅〜遠江横山駅 2016年10月16日 Nikon D200 Ai Nikkor 24mm F2S

 前掲の12月の訪問でも雑草がひどいと思ったが,10月に訪れるとさらにひどいことが分かった.(2016年11月27日記述)



佐久間線 相津駅〜遠江横山駅 2015年12月20日 Nikon D200 Ai Nikkor 24mm F2S

 林道沢渡線を詰めると谷口トンネルの南側ポータルが現れる.写真の2か所の緑色矢印はポータルの上部端を示したもの.なお,林道沢渡線はこのポータルを越えるとすぐ先で行き止まりになる.恐らく,林道沢渡線は佐久間線建設が主目的として開設されたものと思われる.また,佐久間線を保全対象として沢筋には治山施設も設置されていた.(2016年5月20日記述)



佐久間線 相津駅〜遠江横山駅 2015年12月20日 Nikon D200 Ai Nikkor 24mm F2S

 前掲の谷口トンネルポータル上から天竜二俣方(南側)を見た構図.真正面には相津トンネルの北側坑口があって然るべきだが,探索,目視した限りでは見当たらない.恐らく,相津トンネルは南側(天竜二俣側)からのみ掘り進み,北側へは貫通していないものと思われる.(2016年5月20日記述)



佐久間線 相津駅〜遠江横山駅 2015年12月20日 Nikon D200 Ai Nikkor 24mm F2S

 林道沢渡線の終点付近から見た谷口トンネルの南側坑口.写真右が中部天竜方になる.建設時には周辺の林木はすべて伐開されたものと思われるが,竣工の1980年(銘板より)から35年も経てすっかり木も大きくなっている.なお,1980年は佐久間線の開通計画が凍結された年である.(2016年5月20日記述)



佐久間線 相津駅〜遠江横山駅 2015年12月20日 Nikon D200 Ai Nikkor 24mm F2S

 林内にひっそりと取り残された谷口トンネル坑口.林道沢渡線のガードレールも写っている.写真奥が中部天竜方.(2016年5月20日記述)



佐久間線 相津駅〜遠江横山駅 2015年12月20日 Nikon D200 Ai Nikkor 24mm F2S

 坑口より谷口トンネル坑内を撮影.竣工時そのままという感じで放置されている.(2016年5月20日記述)



佐久間線 相津駅〜遠江横山駅 2015年12月20日 Nikon D200 Ai Nikkor 24mm F2S

 前掲の谷口トンネルは北側の坑口も探索可能.当ページ冒頭地図の「10」地点に相当する.トンネル建設時?のスロープ上に坑口が写っている.左には境界杭もある.(2016年5月20日記述)



佐久間線 相津駅〜遠江横山駅 2015年12月20日 Nikon D200 Ai Nikkor 24mm F2S

 谷口トンネルの北側坑口.写真奥が天竜二俣方になる.電力メーターが取り付けられている.ポータル上部に上がる歩道(右手)も整備されており,上がってみたがすぐに藪になっていた.(2016年5月20日記述)



佐久間線 相津駅〜遠江横山駅 2015年12月20日 Nikon D200 Ai Nikkor 24mm F2S

 北側坑口より谷口トンネル坑内を撮影.電力メーターから引き続いてトンネル内に電線が架設されていることから,深部になんらかの施設があるのかもしれない.路盤は自動車が走行可能なように平坦に舗装したようにも見受けられる.(2016年5月20日記述)



佐久間線 相津駅〜遠江横山駅 2015年12月20日 Nikon D200 Ai Nikkor 24mm F2S

 谷口トンネル北側坑口ポータル上より中部天竜方を撮影.写真の緑色矢印は国道473・152号の旧道で,ガードレール部分に天竜川を渡る国道橋りょうがあった.佐久間線の線形としてはこの旧国道敷をそのまま利用すれば良いようにも見受けられるのだが,そのような計画線だったのかは不明.(2016年5月20日記述)



佐久間線 相津駅〜遠江横山駅 2015年12月20日 Nikon D200 Ai Nikkor 24mm F2S

 前掲の旧国道上より,中部天竜方を撮影.かつての国道も付近の民家への「私道」のような状態で活用されていた.(2016年5月20日記述)



佐久間線 相津駅〜遠江横山駅 2015年12月20日 Nikon D200 Ai Nikkor 24mm F2S

 かつての国道橋りょうは写真の緑線か,あるいはもう少し左(下流側)に向かって架橋されていたものと思われる.対岸が横山町の集落.(2016年5月20日記述)



佐久間線 相津駅〜遠江横山駅 2015年12月20日 Nikon D200 Ai Nikkor 24mm F2S

 横山町側から南側(天竜二俣方)を見た構図.緑色線は旧国道の架橋予想線.奥に赤い現在橋が写っている.もし,旧国道の線形を佐久間線が利用したと仮定すると,写真の緑線沿いに「第三天竜川橋りょう」が架かっていたのかもしれない.(2016年5月20日記述)



佐久間線 相津駅〜遠江横山駅 2015年12月20日 Nikon D200 Ai Nikkor 24mm F2S

 天竜川の右岸側土手上より横山町内の旧国道を見た写真.写真奥が北になる.佐久間線はこの旧国道上そのものではなく,やや左の山際を通る線形だったものと思われる.(2016年5月20日記述)



佐久間線 相津駅〜遠江横山駅 2015年12月20日 Nikon D200 Ai Nikkor 24mm F2S

 横山駅予定地,現在の「横山車庫」バス停より,天竜二俣方を見た構図.道路は旧国道.(2016年5月20日記述)



佐久間線 相津駅〜遠江横山駅 2015年12月20日 Nikon D200 Ai Nikkor 24mm F2S

 バス回転場の隅に男子トイレ便器が丸見えの待合所が建つ.待合所には「市営バス待合所」とあるが,遠鉄バス停もこの位置である.(2016年5月20日記述)



佐久間線 相津駅〜遠江横山駅 2015年12月20日 Nikon D200 Ai Nikkor 24mm F2S

 遠鉄バス北遠本線の時刻表.1日5往復ほどしかない.もし,佐久間線が開通していたらどんなダイヤだったのだろうか.(2016年5月20日記述)



佐久間線 相津駅〜遠江横山駅 2016年10月16日 Nikon D200 Ai Nikkor 24mm F2S

 「横山車庫」というだけあって,屋根付のバス車両用車庫が併設されている.両脇に停まる車はバス運転士が出勤してきたものと思われる.夜間はこの車庫でバス車両が滞泊するものと思われる.(2016年11月27日記述)



ページの先頭へ戻る


アビエスリサーチ トップへ戻る

inserted by FC2 system