TOP更新情報カテゴリ路線別列車別鉄道サウンド切符リンク集岩手県の魅力当サイトについて撮影機材

郡家 因美線

(2008年1月23日作成,2008年1月23日最終更新)

JR線 因美線へ戻る


因美線 郡家 652D 2007年12月17日 NikonD70 AiAFNikkor28mmF2.8D(トリミング処理) ISO200設定

 因美線の652Dは始発が那岐6:57,終着は鳥取8:00着で,重要な通勤通学の足となる列車である.そのため,非電化のJR線ではかなり珍しいものとなった5両編成での運転となる(5両編成は平日だけで,土休日は2両のようである).652Dの郡家発車は7:45である.この時間帯の郡家では列車も人もかなりの大移動が見られる.郡家では八頭高校方面へ下車,あるいは乗換をする通学生のほか,因美線智頭行き631D(使用車両は智頭急行HOT3500形),さらに若桜鉄道が7:42に1352Dが到着,7:52の折返し若桜行き発車まで,郡家で下車および乗車する乗客(ほとんどが高校生である)の降車と乗車があり,この駅のホームも通路も,そして車両も人で埋め尽くされるのだ.写真は鳥取行き652Dが郡家の3番線に到着したところで,ここで下車,あるいは若桜鉄道に乗り換える主に高校生でホームが溢れ,ホーム下の旧4番線があった砂利敷きも「通路」と化して,ホームの鳥取方にある線路横断通路へ向かっているところである.線路跡を通路として利用しているのが花輪線大更駅と共通点を感じた.


因美線 郡家 652D 2007年12月17日 NikonD70 AiAFNikkor28mmF2.8D ISO200設定

 高校生らの列の右手奥に1,2番線と駅舎に向かう線路横断通路がある.3番線は屋根がほとんどなく,見たことはないが,大雨の日などはこの652Dの到着間際や到着後にはきっと傘が乱立することだろう.


因美線 郡家 652D車内より 2007年12月17日 NikonD70 AiAFNikkor28mmF2.8D ISO200設定

 手前側が2番線で智頭行きHOT3500形,奥が1番線で若桜鉄道WT3000形.652Dのキハ47車内から撮影しており,7:45頃の郡家ではこれら3種類の車両がいわゆる「3並び」している.


因美線 郡家 652D車内より 2007年12月17日 NikonD70 AiAFNikkor28mmF2.8D ISO200設定

 見えているホームは1,2番線で,線路横断通路(構内踏切)を通って乗換,あるいは下車する客(ほとんどが高校生)が行き来していた.この時間帯の郡家駅を,通路や車両が良く見えるであろう,駅の鳥取方から見てみたいと思い,この翌月に郡家に再訪した.


因美線 郡家 2008年1月21日7:45頃 NikonD70 AiAFNikkor28mmF2.8D(トリミング処理) 1/350s シャッター速度優先モード ISO200設定

 郡家で朝にJR因美線の652D(鳥取行きキハ47×5両),631D(智頭行き智頭急行HOT3500形×3両),若桜鉄道1353D(若桜行き若桜鉄道WT3000形×2両)が3並びし,線路横断通路(いわゆる構内踏切)を乗客らが行き来する様子を見たいと思い,再訪した写真がこれであるが,以下,この時の通路などの状況について,長々とではあるが写真と文で紹介したいと思います.写真は3番線に鳥取行き652Dが到着し,停車後に構内踏切遮断機が開いて,下車・乗換客が往来している様子.


因美線 郡家 2008年1月21日7:45頃 NikonD70 AiAFNikkor28mmF2.8D(トリミング処理) 1/350s シャッター速度優先モード ISO200設定

 すでに1番線に若桜行きが,3番線に鳥取行きが到着しており,今度は2番線に智頭行きが入るところ.もちろん,2-3番線を繋ぐ構内踏切は遮断機が降りているのだが,この遮断機の操作は「半自動」になっているようで,この写真の右側電信柱の下の位置にその「遮断機半自動操作盤」があるらしく,駅長が赤・緑の手旗を携えながらこの盤を操作していた.


因美線 郡家 2008年1月21日7:45頃 NikonD70 AiAFNikkor28mmF2.8D(トリミング処理) 1/350s シャッター速度優先モード ISO200設定

 智頭行きはHOT3500形3両.鳥取行きが5両,若桜行きが2両なので,総計10両のディーゼルカーが通勤通学客を捌いている.


因美線 郡家 2008年1月21日7:45頃 NikonD70 AiAFNikkor28mmF2.8D(トリミング処理) 1/350s シャッター速度優先モード ISO200設定

 いわゆる「3並び」のシーン.写真が暗く,手前の雑草も邪魔で被写体が小さくしか写らなかったのが残念.


因美線 郡家 2008年1月21日7:45頃 NikonD70 AiAFNikkor28mmF2.8D(トリミング処理) 1/350s シャッター速度優先モード ISO200設定

 2番線に智頭行きが到着し,構内踏切の遮断機がちょうど上がっているところ.


因美線 郡家 2008年1月21日7:45頃 NikonD70 AiAFNikkor28mmF2.8D(トリミング処理) 1/350s シャッター速度優先モード ISO200設定

 今度は3番線の鳥取行きが発車するため,2-3番線間の構内踏切の遮断機が下がり始めたところである.なお,写真が小さくて非常に分かりずらいが,このタイミングで駅舎から3番線の鳥取行きに乗車する通学生(写真左手の縦長楕円に明るくくり抜いてあるところ,赤いカバンを持っている男性客)がダッシュしてきている.それを見た駅長(非常に分かりずらいが,写真右手の電柱右下側に縦長楕円に明るくくり抜いてあるところ)が前述の「遮断機半自動操作盤」の操作で,降りてきた遮断機を一度上げる.


因美線 郡家 2008年1月21日7:45頃 NikonD70 AiAFNikkor28mmF2.8D(トリミング処理) 1/350s シャッター速度優先モード ISO200設定

 駅長の操作により,構内踏切遮断機がフルオープンになったところに発車ギリギリにやってきたさきほどの通学生(赤いかばん持参)がちょうど線路横断するところ.


因美線 郡家 2008年1月21日7:45頃 NikonD70 AiAFNikkor28mmF2.8D(トリミング処理) 1/350s シャッター速度優先モード ISO200設定

 写真が小さく,分かりずらいので部分拡大ぎみにトリミング.遮断機が降りて来ており,駅長(3番線ミラーの下)が駅舎方向を目視して「かけこみ乗車」がいないか安全確認を行っているのが写っている.駅長の手にはしっかりと手旗が握られているのだが,この写真ではそれが見えないのが残念である.


因美線 郡家 2008年1月21日7:45頃 NikonD70 AiAFNikkor28mmF2.8D(トリミング処理) 1/350s シャッター速度優先モード ISO200設定

 鳥取行き652D発車の発車シーン.


因美線 郡家 2008年1月21日7:45頃 NikonD70 AiAFNikkor28mmF2.8D(トリミング処理) 1/350s シャッター速度優先モード ISO200設定

 写真右側電柱右下に駅長が写っているが,恐らく構内踏切遮断機の「半自動操作」を行っていた操作盤を,全自動操作に戻しているところと思われる.


因美線 郡家 2008年1月21日7:45頃 NikonD70 AiAFNikkor28mmF2.8D(トリミング処理) 1/350s シャッター速度優先モード ISO200設定

 部分拡大ぎみにトリミング.操作盤?を開ける駅長の姿が見える.


因美線 郡家 2008年1月21日7:45頃 NikonD70 AiAFNikkor28mmF2.8D(トリミング処理) 1/350s シャッター速度優先モード ISO200設定

 652Dの車掌と挨拶を交わす郡家駅長.まだ3番線から渡り終えていない通学生の姿も見える.なお,ミラー手前のコンクリート基礎の枠はかつてここに腕木式信号等を操作していた梃があった遺構と思われる.


因美線 郡家 2008年1月21日7:45頃 NikonD70 AiAFNikkor28mmF2.8D(トリミング処理) 1/350s シャッター速度優先モード ISO200設定

 652Dが発車して,やがて「全自動操作」と思われる構内踏切の遮断機が開く.駅長の手に赤旗が見えている.


ページの先頭へ戻る


アビエスリサーチ トップへ戻る

inserted by FC2 system