TOP更新情報カテゴリ路線別列車別鉄道サウンド切符リンク集岩手県の魅力当サイトについて撮影機材

浅内 岩泉線

(2007年12月9日作成,2010年11月22日最終更新)

JR線 岩泉線へ戻る


岩泉線 浅内 1996年5月24日 Nikon F3 AiNikkor50mmf1.4S RVP・フジクロームベルビア50

 岩泉線は全長38.4kmの短い路線だが,区間ごとの開業時期にかなりバラつきがあり,それがこの路線をよりおもしろくしていると言える.浅内は昭和32年に開業した割りと新しい駅で,岩手大川もこの時の開業である.昭和47年の岩泉延長まで15年間もこの浅内が終着駅だった.構内は広く,かなり大きな給水塔が2007年現在になっても残っている.給水塔は山田線川内にも残っているが,浅内はさらにこの先に転車台跡もあり,終着駅だったんだというムードが強く漂っている.



岩泉線 浅内 1998年11月11日 Nikon F3 RA・フジクロームSensia100

 給水塔脇のかつて転車台があった方向へ向かう線路にレール探傷・磨耗測定車と思われる保線車両が停まっていた.かなり大型の車両だが,それでも給水塔が巨大に見える.勾配区間でたくさんの水を使った蒸気機関車がここで給水していたのだろう.浅内は昭和47年まで終着駅だった関係もあって,この駅から岩泉方面へ向かうバスがたくさんのお客を乗せて発着していたというから,今の静けさからは想像できないような活気が溢れていたに違いない.



岩泉線 浅内 683D 1998年9月24日 Nikon F3 EPR・エクタクローム64

 もともとは行き違い可能な島式ホームの駅だったが,現在はいわゆる棒線駅になっている.ホームのスロープから手前に伸びる通路を通ると駅舎の旧改札口に繋がっているが,かつてはホームのすぐ脇に(下り)本線,(貨物用の)下り2番線,下り3番線と3本の線路を渡って駅舎まで来る構造だったようである.また,ちょうど撮影位置の背後には日本粘度の貨物積出施設があったらしく,その当時の浅内駅構内は貨物列車がたむろして活気があったに違いない.



岩泉線 浅内 2007年4月21日 NikonD70 AiAFNikkor28mmf2.8

 2007年現在,岩手刈屋と岩泉,それに浅内には開業当時からの駅舎が残っているが,浅内の開業は昭和32年と比較的最近のためか岩手刈屋に比較すると風格の面でかなり劣る.それでも待合室のドアがアルミサッシ化せずに恐らくオリジナルのままと思われる木造なのは趣味的に嬉しいところである.
 雑誌等に掲載されている昔の写真を見ると,電話ボックス付近に駅売店があったことが分かっており,確かに2000年頃まで駅前にその残骸が転がっていたのを憶えているが,その「残骸写真」を記録しておかなかったのは悔やまれてならない.貨物積出が行われ,駅前からバスが発着しまくっていたころは売店も大きな需要があったに違いない.岩泉線は岩手和井内にしろ押角にしろ,貨物全盛時代は活気が溢れまくっていたのだろう.



岩泉線 浅内 1998年11月11日 Nikon F3 Ai Nikkor 35mm F1.4S RA・フジクローム・Sensia100

 1998年当時の駅名標.(2009年9月11日記述)



岩泉線 浅内 2009年7月31日 Nikon Coolpix S600

 前掲の写真と同じ駅名標.11年経過して腐食が進んでいた.(2009年9月11日記述)



岩泉線 浅内 1996年5月24日 Nikon F3 Ai Nikkor 35mm F1.4S RVP・フジクローム・ベルビア50

 浅内駅近くにあった「岩手浅内簡易郵便局」.素朴なたたずまいだった.(2009年9月11日記述)



岩泉線 浅内 2009年7月31日 Nikon Coolpix S600

 岩手浅内簡易郵便局が建っていた場所は更地になっていたが,簡易郵便局は近くに移転しただけで「消滅」はしていない.(2009年9月11日記述)



岩泉線 浅内 2009年7月31日 NikonCoolpixS600

 完全無人駅化したものの,開業以来建ち続ける木造駅舎.絵本「しゅっぱつしんこう!」(山本忠敬著,福音館)の目的地のモデルになったと思われる改札口もほぼ原形で残存していた.

 浅内駅の開業は1957年5月だが,ほぼ同時期の1955年11月に開業した国鉄飯田線の水窪駅城西駅の駅舎も部材(軒先を支える円柱ポール等)や屋根の破風構造等にかなり共通点があり,地理的には離れていても,「国鉄標準」らしきものがあったようで,大変に興味深い建造物となっている.(2010年11月22日記述)



ページの先頭へ戻る


アビエスリサーチ トップへ戻る

inserted by FC2 system